【動画】 西洋の「ロングソード」の戦い方は意外と残酷で日本に似てた!! 2018年04月19日 18:25 西洋のロングソードでの実践的な戦い方を色々見せてくれている動画。それも「盾」を使わず両手で剣を握って戦う時の戦い方なので、日本のサムライの戦い方にかなり近いかもしれません。基本的には防具の無い相手の首元を狙いますが、状況によって蹴ったり組み合って倒したりもあります。 Akademia Szermierzy - Fior di Battaglia: Chapter III (The Plays of the Sword)
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
何か細いのだが・・・。
向こうの両手剣というともっとゴツくて叩き切る感じだった気がする。
これサーベル辺りの剣技じゃないの?
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
古流の剣術こんな感じだぞ
デカい看板背負って大風呂敷広げてるだけの所は体たらくが激しいが
ひろぶろ名無し
本や絵くらいしか残ってなくて、どうだったか分からない。
ひろぶろ名無し
近代でこういう粘りがある剣が作れるようになる前は、強度を持たせるため分厚く必然的に重くなるしかなかった。
ひろぶろ名無し
分厚くて幅広なのは、9世紀頃の鉄剣のイメージだな
そこから鍛造された鋼の剣が生まれ、フォルムが洗練されてくる
ひろぶろ名無し
ガントレット+鈍めの刃 ってことを利用してんのかね
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
バガボンド