
特に退役軍人の日(Veterans Day)が近づくとアメリカではにニセモノ軍人を暴く話が定期的に話題になりますが…、
最近はロンドンの街中で香港系の“なりすまし”仏教徒がお恵みを貰う活動などをしていて問題になっており、中国語の出来る人がこれを糾弾している動画。そもそも中国に「仏教徒」なんていない。でもまあ、ロンドンには昔から「観光パンクス」なんかもいるわけですが…。
Fake monk: Hong Kong Buddhist crusader catches one on London street
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
今更指摘しても
台湾旅行行った時にもいたよ
片腕無くて、雨の中必死でペコペコ土下座して物乞いしてる人
んで、便所行ったらちょうどその物乞いがいてさ
見たらさ、腕ついてんのよ
笑っちゃった
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
にしてもキリッとした女性だなあ。
ひろぶろ名無し
伝統ある寺の僧でござい、ってやってるのが当たり前の
日本よりはマシな模様。
あと、中国にも仏教徒はいるけど。
チベットの虐殺は中国仏教会主導だし、東南アジアの周辺の
仏教国がダライマラ受け入れないのも現代仏教で異質すぎる
チベット仏教ゆえなんだよなあ。
ひろぶろ名無し
近鉄奈良駅の弘法大使の噴水周りにどこのお寺にも所属しない、日本人かどうかわからんフリーの坊さんが托鉢してる。すぐキレるから注意して。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
御徒町、新橋駅前:福島の果物叩き売りのチンピラとバイト
上野、新宿、赤羽、大宮:ボランティア団体の変なカード出して来る東南アジア人女学生詐欺集団
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
?
ひろぶろ名無し
外国人観光客をだまして金取ろうとしてたよね
ひろぶろ名無し
仏教の経典にも、相手が外道であっても施し自体に功徳があると書いてるし。こんなやり方でしか食べられないとうなら、寧ろ哀れんでほって置いてやるのが真の仏教徒の態度だろう。