【動画】 サーファーが作った海の自動ゴミ収集マシーンが優秀すぎる件!! 2019年02月11日 19:50 海が汚れるのが許せない…、と思っていたサーファー二人があるとき思いついて制作したのがこのマシーン。非常に単純な構造なのですが、これを海に浮かべておくことでどんどんゴミを回収していくようです。あまり手間もかからなそうでこれは優れものなのでは?[NEWS]海のゴミを吸い込む 魔法のバケツ
ひろぶろ名無し どこが優秀なのか。こんなのに10年かけてたのか?さすがサーファー様やで・ポンプをどこに設置して電源どうするの? 誰が電気代払うの?誰がメンテするの?・すぐに網はごみでいっぱいになる。誰が回収してごみに出すの?・どうせこの装置めがけてごみが捨てられるだけ。そんな手間かけるなら一日一回ごみ掬いしたほうがまし。
ひろぶろ名無し オーバーフロー水槽の原理やな。溢れた水が菅を通って水槽下にもう一つある水槽(濾過層)に落ちる、フィルターを通して濾過された水がポンプでくみ上げられ再び上の水槽に行く。海の場合、ゴミごと吸い込みネットに引っかかったゴミ以外の海水がポンプで排水されてるわけや。浮かせて置くだけてゴミ回収が出来ていいけど本体が小さすぎる。すぐ満杯になる。大きく作って別とコンベアのようなもので排出できればいいんやないか
ひろぶろ名無し ※4そういう否定的というか現実的な意見ももちろん大事だけど、何事もやり始めて成功するまで失敗繰り返すんだから、これがスタートでも良いだろむしろ君がそもそも一日一回ごみ掬いする活動してないんなら黙ってた方がまし
ひろぶろ名無し ※8仕事辞めて10年でこの程度。遊んでただけのくせにちょっと遊びで安直で無意味な装置つくって売名してるアフォを評価する文系脳さすがっすね。流された瞬間逆に大きなごみですわwごみを捨てるなって看板のほうがまし。
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
こんなのに10年かけてたのか?
さすがサーファー様やで
・ポンプをどこに設置して電源どうするの?
誰が電気代払うの?誰がメンテするの?
・すぐに網はごみでいっぱいになる。誰が回収してごみに出すの?
・どうせこの装置めがけてごみが捨てられるだけ。
そんな手間かけるなら一日一回ごみ掬いしたほうがまし。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
溢れた水が菅を通って水槽下にもう一つある水槽(濾過層)に落ちる、フィルターを通して濾過された水がポンプでくみ上げられ再び上の水槽に行く。
海の場合、ゴミごと吸い込みネットに引っかかったゴミ以外の海水がポンプで排水されてるわけや。
浮かせて置くだけてゴミ回収が出来ていいけど本体が小さすぎる。すぐ満杯になる。
大きく作って別とコンベアのようなもので排出できればいいんやないか
ひろぶろ名無し
日本海沿いのすべての海岸に設置したい
ひろぶろ名無し
そういう否定的というか現実的な意見ももちろん大事だけど、何事もやり始めて成功するまで失敗繰り返すんだから、これがスタートでも良いだろ
むしろ君がそもそも一日一回ごみ掬いする活動してないんなら黙ってた方がまし
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
仕事辞めて10年でこの程度。遊んでただけのくせに
ちょっと遊びで安直で無意味な装置つくって売名してるアフォを
評価する文系脳さすがっすね。
流された瞬間逆に大きなごみですわw
ごみを捨てるなって看板のほうがまし。
ひろぶろ名無し
わかったからさっさと看板設置してゴミ拾いしてこいよ
ひろぶろ名無し