昨日、地上波のTVでは「君の名は。」が放送されてタイムリーだったから…というわけでは無いのですが、男女が入れ替わると分かりやすい「性差別の問題」をコメディタッチであらわした動画の紹介。性的被害者が受ける性差別。男女逆ならこんな感じ…?
What were you wearing? - Tracey Ullman's Show: Season 2 Episode 6 Preview - BBC One
ぜひ男性に見てほしい動画。一緒に笑えるかどうか教えて欲しい。。 pic.twitter.com/q1N4fje0Au
— ぶぅ@通知流れすぎて読めない、よろ (@bu0210) 2019年6月28日
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
犯罪の被害者は本人に落ち度が無きゃ、終始慰めてあげるべきって言いたいわけよね。
・・ハ〜って溜息出るよ。
平和な日常ってヤツは油断して甘ったれたヤツには落ち度が無くとも「絶対」に獲得出来ないよ。
犯罪被害も「病気」も「事故」も防ぐ為に総力上げた戦いが必要だよ。
一旦それらに遭遇したからには更に戦って元の位置に戻らなくてはならないんだから。
可愛そう、ヨシヨシして貰えるのは、まあ子供の時だけだな。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
これだと女性への性差別も笑って済まされる程度のことになっちゃうよ
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
これをネタに女性を攻撃しようなんてあまりにも脳が機能不全すぎる。
もっと根本的な話だ。何年も生きてればわかるだろ。
ひろぶろ名無し
「セクシーな服装を着ていたならレイ.プされても仕方ない。女性側にも責任がある」的な論調に対する皮肉だぞ。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
「だからって強盗遭ったら俺が悪いのかよ!?」
そう、お前が悪い。
悪人は猛獣だから近寄らせない、エサ見せない。もしくは射殺。
射殺出来なきゃ油断してる方が悪い!
ひろぶろ名無し
強盗に目を付けられても仕方がないと思うよ。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
「でも女性に責任は無い事でしょ?」
って言ってる連中に
「こういう風に例えたら、そうとばかりも言えないでしょ?」
って諭してる風にも取れる。笑い声さえ入って無ければ。
笑いが入ると、
「男性が強盗被害でこう言われたらふざけんな、と思うでしょ?」
って話になるよね。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
その時点でムリヤリ感がにじみ出てて、なんか冷めてしまう。
ひろぶろ名無し
条件を抜かしといて、こんな動画見せられても、「やっぱり女はバカだな」としか思わない。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
もっとまともなのかと思ってた
ひろぶろ名無し
そもそも、この動画、男性側も女性側も男物のスーツ着ているし、
被害者役が、落ち着きすぎてるのも、ちょっと。。。。w
女性には男性物の服。男性には女性物の服を着てもらうのが
正しい表現になると思います。
事実を隠し、自分の言いたいことだけ言うのは、やめてほしい。
あと、「ぜひ男性に見てほしい動画。一緒に笑えるかどうか教えて欲しい。。」って、ん〜と。。。女性でも男性でも、「笑えるよこれ!!」って
思う人はいないでしょう。
結局、本当に伝えたいことがブレるんですよね。
疑うと嘘がなくても事実と違うんじゃね?
って思うのが普通の人間なんでね。