甲冑を身につけて泳ぐ!!日本古来の古式泳法を体得せよ!!(動画)


甲冑を着て泳ぐ。古式泳法元々島国であり、泳ぐことに関しては身近で得意な民族であったはずの日本と日本人。また、戦ともなれば甲冑を着たまま水に飛び込まなければならないこともあったでしょう。日本には昔から伝わる古式泳法というものがあったのですが、現在では廃れてしまって受け継ぐ人が少なくなっているようです。




甲冑姿で泳ぐ日本の伝統泳法



DVD付 古武術 for sports 2 わかる、できる、スポーツに活きる! (よくわかるDVD+BOOK SJテクニックシリーズ)
DVD付 古武術 for sports 2 わかる、できる、スポーツに活きる! (よくわかるDVD+BOOK SJテクニックシリーズ)
クチコミを見る

この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    泳ぐことにも流派があるのか
    2012年10月11日 12:17
  • ひろぶろ名無し

    この武術を使って水球の世界的選手が生まれたら、
    古武道すげー!ってなるんだけどなあ…。
    2012年10月11日 12:59
  • ひろぶろ名無し

    重い装備で泳ぐ技術だから水球とかの他のことには向かないだろう
    川で溺れてる犬を救うために着衣のまま飛び込んだ時なんかが使いどきか?
    非常に限定的で実践機会が少ないなぁ
    2012年10月11日 13:33
  • ひろぶろ名無し

    極端な話、
    タイタニック号の乗客全員がこの泳法を身につけていたら、
    レオナルドデカプリオは産まれなかっただろうな…。
    2012年10月11日 14:14
  • ひろぶろ名無し

    甲冑だけに、かっちゅいい泳ぎ方だ!!


    (かっちゅういい=かっちょいい を、掛けてます。)


    寒いとは思いますが、このギャグの評価お願いします。
    山本と言います。
    2012年10月11日 15:34
  • ひろぶろ名無し

    山本さんへ
    とても残念ですが、割と一般的で
    ひねりというか、ひと工夫が感じられると
    もっと宜しかったと思います。
    それ以前にあまりこういう場でその様な
    コメントは宜しくないかもしれません。
    (マジレスか!とお思いと存じますが、割とまじです)
    2012年10月11日 17:32
  • ひろぶろ名無し

    >6

    山本です。
    ありがとうございます。
    6さん意見を聞き、反省を踏まえ、
    新ギャグを考えました。


    この泳法、ジャニー○ズのカチューンが会得したら
    さらに人気も出るだろうな。
    (KATUNE=カッチュウーン)を掛けてます。


    これならいかがでしょうか??


    山本イサム
    2012年10月11日 18:39
  • ひろぶろ名無し

    頑張ってる立泳ぎと横泳ぎの中間にしか見えないな。
    スゴイんだろうけどwww

    『見せる』んなら、兜を重くするより弓を射つとか、刀(模型)とかあれば分かるんだけど。
    ってか、武器を持たずに、鎧を着て泳ぐって、ただの自己満筋トレじゃん。


    ここで書くことじゃないか。
    2012年10月11日 23:45
  • ひろぶろ名無し

    鎖帷子とかも着てるのかな
    2012年10月12日 03:05
  • ひろぶろ名無し

    >>4
    これ、つっこむべき?
    2012年10月12日 05:04
  • ひろぶろ名無し

    元々の目的は軍用なのだから、海自、海保あたりが採用してあげたら?
    あとはライフセイバーとか

    レンジャーあたりだとフル装備で立ち泳ぎしながら精密射撃とかできそうだ
    2012年10月12日 13:10
  • ひろぶろ名無し

    那須与一とか壇ノ浦の戦いを思い出した。
    いや~あん時はきつかった。
    濡れちゃってさ。
    2012年10月12日 13:58
  • ひろぶろ名無し

    ここコメントがさむいね
    2012年10月16日 13:29