時速1,500キロで射出されるピンポン玉を打ち返せるか!?(動画)


時速1500キロでピンポン玉を射出
誰が何のためにこんな装置を作り出したのかわかりませんが、誰か物好きな人が時速1,500キロでピンポン玉を射出する装置を作った様で、作ったからには試さなければ気が済まないのが人間の性だと映画「cube」で言ってました。普通に考えれば強度の問題でこのような結果にはならないでしょうから、ピンポン玉というかスーパーボールみたいなものだと思います。




900 mph Ping Pong Ball vs. Paddle (supersonic ping pong)   予備:break.com



カイザー(kaiser) ミニピンポン台セットS KW-364
カイザー(kaiser) ミニピンポン台セットS KW-364

この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    ワロタ
    2013年02月08日 14:32
  • ひろぶろ名無し

    アニメみたいww
    2013年02月08日 14:40
  • ひろぶろ名無し

    あかんやつや
    2013年02月08日 15:17
  • ひろぶろ名無し

    (アカン)
    2013年02月08日 16:17
  • ひろぶろ名無し

    パカン!
    2013年02月08日 16:23
  • ひろぶろ名無し

    すっげっ!けど1500km/hはどう考えても言いすぎww
    圧縮空気の膨張で飛ばすと、音速は絶対に超えられないからな。
    2013年02月08日 18:40
  • ひろぶろ名無し

    時速 1500km
    =秒速 416 m (マッハ1.2)

    銃弾
    9mmパラ    = 350 m
    357マグナム = 442 m
    ライフル   = 800~1000 m

    旅客機   = 250 m

    脱出速度  = 7900 m

    発射した瞬間に破裂しそうなんだけれど
    薄い中空のセルロイドで音速超えてラケット貫通できるのかね?
    2013年02月08日 19:12
  • ひろぶろ名無し

    米7

    至近距離ってことは空気の壁が薄いってことだから抵抗少ないから粉末でもいけるんじゃないかな。
    緋沙子さんがショットガンの弾丸のとこに塩詰めて撃ってたけどあんな感じじゃないの?
    2013年02月08日 21:14
  • ひろぶろ名無し

    ハイスピードカメラだっけ?
    超スローモーション撮れるカメラ、あれで撮って欲しかった
    2013年02月08日 22:40
  • ひろぶろ名無し

    これこそスローが欲しい
    2013年02月09日 04:17
  • ひろぶろ名無し

    ピンポンだまの方が持たないと思ってた
    2013年02月10日 05:05
  • ひろぶろ名無し

    俺の射精の方がもっと高速だっ!
    2013年02月10日 15:50
  • ひろぶろ名無し

    これ空気だけでもラケット割れるんじゃね
    2013年02月10日 19:29
  • ひろぶろ名無し

    もっとカーボン使った9枚合板のラケットにしろよw
    2013年02月15日 07:11
  • ひろぶろ名無し

    コマ送りで見てみると、オレンジピンポン玉が壊れて四散してるように見える。
    2013年02月16日 20:54
  • ひろぶろ名無し

    ピンポン玉のせいで、宇宙がやばい
    2013年02月18日 10:14
  • ひろぶろ名無し

    バカバカしくてワロタ
    2013年02月25日 15:35