
Teen Speaks 20 Languages
:おまけ:
American Polyglot Practicing 20 Languages
English, French, Hausa, Wolof, Russian, German, Yiddish, Hebrew,
Arabic, Pashto, Farsi, Chinese, Italian, Turkish, Indonesian, Dutch,
Xhosa, Swahili, Hindi, Ojibwe

マルチリンガルの外国語学習法 (扶桑社新書) [新書]

シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325)) [文庫]
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
もう完璧に確立されてるんだろうなー
ひろぶろ名無し
やっぱり西欧の言語はラテン語系、ゲルマン諸語、スラブ語、それぞれ共通のものが多いから
2つ以上覚えれば応用して芋づる式にできるけど近ければ近いほど紛らわしいし、
全く体系が異なるアジアの言語まで食指を伸ばしているのはあっぱれとしかいいようがない
ひろぶろ名無し
なにか全能感のようなものに浸れるだろーな
ひろぶろ名無し
聞いたまま話す能力が高いんだなあ
ひろぶろ名無し
なんかの病気持ち?
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
「会った」の否定形を自分なりに考えて、
「会いなかった」とか試しに言ってみてから正解を聞き、
「会わなかった」と正しく発音しなおして記憶する、
という訓練だったように見える。
自分で考えたやり方なのかな。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
しかも発音もかなりうまい
Germanもわずか8週間でこのレベルとかありえない
Wolofとかクソマイナーな言語やるのもおもろいな
ひろぶろ名無し
尊敬語と謙譲語も理解しにくいかも・・・
でも数年後にはベラッベラになってそう
天才は凄い、まさに次元が違い過ぎる