日常のルーチンから解放される「瞬歩」というワザを使った芸術作品(動画)


瞬歩SHUNPO
「瞬歩」というのはドラゴンボールやNARUTOでよく使われる瞬間移動の技の事らしいのですが、その「瞬歩」の概念を使って撮られたショートフィルム。「日常のルーチンから抜け出す」ということを「瞬歩」と抽象的な舞踏で表現された芸術作品です。単純な編集技術ですが、場面が変わる時は毎回ハッとさせられます。




SHUNPO

SHUNPO from BURAYAN on Vimeo.



ハーメルンの死の舞踏
ハーメルンの死の舞踏 [単行本]

この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    胸のポッチが気になって集中できない
    2013年06月17日 13:28
  • ひろぶろ名無し

    シュンポ?
    2013年06月17日 13:46
  • ひろぶろ名無し

    なんでオサレ師匠が入ってんの??
    と思ったら瞬歩ってブリーチの技だったけか。
    2013年06月17日 14:12
  • 武術家

    「瞬歩」とは游心流における縮地法と等しい。
    どちらも武術における歩法の極みである。
    詳しく知りたい君は游心流で検索検索ぅ~♪
    2013年06月17日 14:43
  • ひろぶろ名無し

    面白かったです。
    ユニクロとかのCMとかでありそうとか思ったとか書き込んでみます。
    私もこの女性のようにクラシックバレー?習いたいなと思いました。今やっているホットヨガはやめてね。
    2013年06月17日 15:07
  • ひろぶろ名無し

    タイトル変えたほうがいいと思うの。
    2013年06月17日 16:56
  • ひろぶろ名無し

    デスクワークなのに最初っからその靴やったんかーいwww
    2013年06月17日 17:04
  • ひろぶろ名無し

    マイケル似
    2013年06月17日 17:24
  • ひろぶろ名無し

    途中酔拳入ってたw
    2013年06月17日 20:57
  • ひろぶろ名無し

    >>5
    モダンバレエじゃないかな。
    2013年06月18日 16:21
  • ひろぶろ名無し

    ただ「単純に場面が切り替わってるだけ」にしか見えない。
    2013年06月18日 21:56
  • ひろぶろ名無し

    DELLのCM?
    2013年06月19日 00:05
  • ひろぶろ名無し

    無駄に前振りがながくてイラッとした
    2014年01月27日 06:07
  • ひろぶろ名無し

    CMとかでみた感じの技法
    でってレベル
    2014年08月19日 23:46