
清水建設の竹内真幸さんという人が、赤道洋上に巨大な浮き島を作る計画をしているのだそうです。理論的には出来ると断言なされているし、特に問題はなさそうな。これが実現すれば色々な可能性が広がりまくりングで素晴らしいのではないでしょうか。キリバスやツバルの人達を助けるという名目だと厳しいかもしれないけど先進国に需要があればお金はなんとでもなるんじゃね?っと。
赤道洋上に浮かぶ空中都市 - GREEN FLOAT/清水建設構想
:おまけ:「夢の扉」海に浮かぶ高さ1000mの理想郷
:おまけ2:Spitbank Fort - UK's most exclusive private island - Solent
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
そうゆうの考慮してない感じがする
あ
ひろぶろ名無し
全部の建物にテロ対策してたら 大したもんだよ
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
海のマグネシウムを単離する費用も50兆に含まれてるんだろうか。
海に浮かべた空洞のコンクリートとかすごく劣化しそう。
どれくらいで老朽化するんだろうか。
どれくらい被曝量上がるんだろうか。
ななし
ひろぶろ名無し
「東京バベルタワー」にはかなわないな。
サグラダファミリアみたいに永遠に補修し続けるはめになりそう。
ひろぶろ名無し
戦争が起きたことでリアル陸との交流が途絶えて、リアル陸の存在を知らない子供が成長。その子はこの丸こい土地がこの世の全てだと思い込みながら生きていくんだ。
もしくは、単に恐ロシア人の格好の度胸試し島に。
ひろぶろ名無し