【簡単】 ん!? ちょっとだけ不思議。トルネードポテトの作り方!!


トルネードフライドポテト
お祭りなどで売っていて、最近はスーパーのお惣菜コーナーなどにもある…?「トルネード・ポテト」の作り方の動画。あの螺旋形状に切るための専用の機械があるんですね。切ってしまえばあとは簡単、揚げるだけ。スパイスを振って、食べるだけ。




Fried Potato on the Stick ×
Fried Potato on the Stick  ×  予備:liveleak






この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    おもしろい。そしてうまそう。
    食いずらそうだけどなw
    2013年12月15日 19:19
  • これ

    日本でもやってくれ
    2013年12月15日 19:29
  • ※1.2
    普通に売ってるんだけど、見たこと無いのか?
    2013年12月15日 19:49
  • ひろぶろ名無し

    じゃがいも一個であれだけデカく見えるようになるのか……
    じゃあポテチって一袋じゃがいも半分以下か?
    2013年12月15日 19:57
  • ひろぶろ名無し

    関西住みだがスーパーはもちろん屋台とかでも見たことないなあ
    関東にはあるの?
    2013年12月15日 20:09
  • ひろぶろ名無し

    あれ。これってもうどこでも市民権得たのかと思ってた。
    北海道はお祭りや峠の売店とかで売ってるわ。
    2013年12月15日 20:46
  • ひろぶろ名無し

    それは、あげいも
    2013年12月15日 22:52
  • ひろぶろ名無し

    これポテト一個として考えるとそれなりに高いのよねw
    もちろん動画の機械代が上乗せされてるから無駄に高いわけじゃないんだろうけど
    2013年12月15日 22:53
  • ひろぶろ名無し

    これ日本にもあるのか。関東だけど見たことねーや。
    2013年12月15日 22:56
  • ひろぶろ名無し

    10年以上前からあるよ
    一個30円のジャガイモを300円で売るという値段設定がバレバレで、
    思ったより売れないんだよ
    2013年12月16日 00:38
  • ひろぶろ名無し

    LiveLeakのロゴが似合わない動画
    2013年12月16日 01:26
  • ひろぶろ名無し

    うまそうだけど300円かぁ ちょっと高いね
    200円くらいなら普通に買うわ
    2013年12月16日 07:03
  • ひろぶろ名無し

    電動の必要性あるん?
    手動でいいやん
    2013年12月16日 09:35
  • ひろぶろ名無し

    ※13 手動でないとダメな理由が無いからじゃね?
    2013年12月16日 10:08
  • ひろぶろ名無し

    >9
    数年前から新宿の酉の市等の大きな縁日で見てるぞ。
    2013年12月16日 12:04
  • ひろぶろ名無し

    ※14
    屋台で売る時電動だと不便だろーが
    2013年12月16日 12:15
  • ひろぶろ名無し

    作ってみようかと思ったが包丁では作りにくいだろうな
    2013年12月17日 10:57
  • ひろぶろ名無し

    これ日本の企業が考えたんだよな
    2013年12月19日 17:06
  • ひろぶろ名無し

    これって売値の内訳は機材購入費がでかそう
    2014年01月10日 18:13
  • ひろぶろ名無し

    200円くらいが妥当
    2014年08月01日 01:11
  • ひろぶろ名無し

    ドライブインとかによくあるイメージ

    ※18
    これは珍しく韓国の発明品だと聞いてたんだが
    やっぱりウソだったか・・・
    2014年08月10日 06:27
  • ひろぶろ名無し

    サツマイモでやったらてーへんなことになりそうだ
    2014年08月11日 20:22
  • ひろぶろ名無し

    スーパーの惣菜コーナーで売ってた
    2014年08月14日 18:54
  • ひろぶろ名無し

    高いけど買っちゃう
    2014年09月23日 17:22
  • ひろぶろ名無し

    結構手間だから300円はしょうがないんじゃないかなとは
    思った。食べてみたいけどポテトチップスと似た味だろうからやっぱ200円くらいが嬉しいねw
    2014年10月06日 10:24