【動画】 危機管理。危険予知。大波にのまれる女性とワンコ。


波にのまれる女性とワンコ
アイルランドの海岸沿いで、荒れる海を見に行った女性とペットのワンコ。他にも数名近くに居たようですが、「荒れた海を見に行く…」という行為自体が死亡フラグですよね…。幸い、女性もワンコも無事だったようですが、逃げるタイミングを誤るとご覧の様に…。




This Woman And Her Dog Learn A Painful Lesson About Respecting The Sea  × 予備:break

※音量注意!!


ぼくらの津波てんでんこ
谷本 雄治
フレーベル館
2012-12





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    撮影者も災難ざんすww
    2014年02月21日 13:35
  • ひろぶろ名無し


    山での遭難者の生存率39%に比べ、
    海での遭難者の生存率はわずか7%。
    これは俺が今勝手に考えた数値なので信憑性には欠けるかと思うが、参考にされたし。
    2014年02月21日 15:33
  • ひろぶろ名無し


    いや、山での遭難者の生存率32%に比べ、
    海での遭難者の生存率はわずか4%。
    これは俺が2を参考にして考えた数値なので信憑性には欠けるかと思うが、参考にされたし。
    2014年02月21日 22:10
  • Qz

    動画タイトルに含まれる単語 learnですがかなり際どい leamと見分けが難しい。would you ?
    2014年02月22日 03:54
  • ひろぶろ名無し

    ※2,3
    お前らワロタ
    2014年02月22日 06:58
  • ひろぶろ名無し

    信憑性限りなく0じゃん
    2014年02月23日 01:21
  • ひろぶろ名無し

    いや、山での遭難者の生存率41に比べ、
    膿の患者生存率は99.7%以上ある。
    要するに淋病では死なないってことだ。
    これは俺が3を参考にして考えた数値なので信憑性には欠けるかと思うが、参考にされたし。
    2014年02月23日 07:45
  • ひろぶろ名無し

    関係ないじゃん
    2014年02月23日 08:56
  • ひろぶろ名無し

    山での遭難者の生存率99.9999999%に比べ、
    海での遭難者の生存率はわずか0.1%。
    これは俺が今勝手に考えた数値なので信憑性には欠けるかと思うが、参考にされたし。
    2014年02月23日 18:16
  • ひろぶろ名無し

    大波にのまれる女性とワンコ。
    ってスレタイは正しいのか?
    それとも津波の国に住んでいるからこの程度って感じてしまうのか?
    2014年02月24日 17:42