1993年に取り壊しが始まり、1997年に香港が中国に返還され、ほぼ当時の面影は無くなったとされるクーロン城は、建物の上に建物を違法増築していき、まるで生き物かのように徐々に成長していったアジアの魔窟。通称「九龍城砦」、正式名称は「九龍寨城」。
そんなクーロン城が解体される直前に、日本の研究チームが正確な測定をするべくクーロン城内に潜入。そこで暮らす人々のリアルな息遣いまでをも精巧に移し取った緻密なイラストが海外サイトで紹介されていたので紹介。
本当にゴチャゴチャとした建物内の様子に驚くと同時に、…何故かオラ、ワクワクしたゾ…。
1、
2、
3、
4、クリックでフルサイズ
:おまけ:
クーロンズ・ゲート オープニング
クーロンズ・ゲート ハッピーアワー
:関連記事:
アジアの魔窟と恐れられた九龍城の在りし日の姿(画像19枚+3枚)
※たぶん、この本の中にあるイラストだと思う。
↓↓↓↓
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
俺もジュライから引っ越して半年くらい住んでたよ
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
図書館から借りてきて貸出期限ギリギリまで毎日読んだわ
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
今あったらグーグルがストリートビューで保存しそうだよな。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
「粗」が取れて、芸術品として昇華して行っている気がする。
昔、本当にそこにあった、だけど今は誰も行けない、
はるかクーロン城。
ひろぶろ名無し
描くのにはかなりくーろぉんしたんだろうねえ
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
腹壊して苦痛なせいかこんな下らないシャレでも笑ってしまう
ひろぶろ名無し