【動画】 「ゆで卵」の殻を意外な方法で“ツルッ”と綺麗に剥く方法!! 2015年02月05日 23:00 ゆで卵の殻を簡単に、且つ綺麗に剥く方法というのは色々あるのだと思いますが、この方法は今まで見たことが無い意外な方法だったので紹介。使うのはコップと少量の水だけ。そしてそれを強く振ることで殻が割れ、隙間に水が入り込む…的な方法かと!? How to Quickly Peel a Boiled Egg in a Glass of Water :関連記事:173個のタマゴを電子レンジで“チン”してみたww!!レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277 [ホーム&キッチン]和平フレイズ
ひろぶろ名無し 冷蔵庫から出したての冷たい卵を沸騰しているお湯に入れる。それだけで半熟でも固ゆででもするする綺麗に殻がむけるゆでたまごができるよ。温度差で殻が割れやすいので、お湯には塩と酢を入れておけば多少殻にひびが入っても中身が出てこないよ。
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
先にこの動画を見ていればなあ、そして次回もこの動画のことを忘れて失敗するんだろうな。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
「あ、これつべでやってた」
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
名無し猫
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
それって黄身を中心によせるやつじゃないの?
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ネットなんかまだ普及しないwin95の時代ぐらいからこんな事ばっかヤってた番組だろ
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
見事に黄身だけ取り出せたよ・・・
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
新しい卵8個中8個ともぼろぼろ状態。
結局古い卵じゃないとダメみたい。
ひろぶろ名無し
茹でて、氷水で覚ました程度では、ぐちゃぐちゃになって、嫁にひどく怒られたぞ!
ひろぶろ名無し
それだけで半熟でも固ゆででもするする綺麗に殻がむけるゆでたまごができるよ。
温度差で殻が割れやすいので、お湯には塩と酢を入れておけば
多少殻にひびが入っても中身が出てこないよ。