【動画】 自宅の「カギ」を庭先に隠しておく場所…の簡単な作り方。

自宅の鍵の隠し場所の作り方
カギを持ち歩くと無くしてしまうかもしれないし、バッグやポケットに一緒に入れていたものが傷ついたりするしでなるべく持ち歩きたくない。なので何らかの方法で自宅玄関前にカギを隠している人は多いのではないでしょうか? 今回はホームセンターなどで売っているパイプを繋ぎ合わせ、ダミーの水道管?を作り、そこに隠す方法の紹介。ていうかやっぱ外国でもこんな感じに隠してるんですねw。





How to Hide a House Key and Never Get Locked Out Again!





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    黒いパイプが外壁に不自然についてたら
    そこにカギが隠してあるってことだな
    2015年02月27日 23:34
  • ひろぶろ名無し

    この方法は参考にしてもそのまま真似はできないね
    2015年02月27日 23:44
  • ひろぶろ名無し

    アメ公はバカだから、鍵の隠し場所はマットの下以外に考え付かない
    だからコレでも実は有効なんだ、アメリカ限定だけど
    2015年02月28日 00:35
  • ひろぶろ名無し

    日本もみんな郵便受けに入れるけどな
    2015年02月28日 00:46
  • ワニさん

    先祖代々何百何千年琉球ワニ家集落なんか
    40年前鍵かけてる家なんてないどころかどこの家も
    誰もいなくがら空きで勝手に入ってたものワニね
    今現在でもワニ家は昼も夜も鍵かけたことないワニ
    2015年02月28日 00:50
  • ひろぶろ名無し

    鍵の置き場所は昔から植木鉢の下かポストの中って相場は決まってる
    2015年02月28日 00:58
  • ひろぶろ名無し

    軍曹「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwww」
    2015年02月28日 01:52
  • ひろぶろ名無し

    俺の家は出るのにも鍵がいるような泥棒ホイホイになってるよ
    2015年02月28日 01:54
  • ひろぶろ名無し

    ※3
    別の場所探すリスクとりたくないだけだと思うけど
    それに思いついてるし
    2015年02月28日 01:58
  • ひろぶろ名無し

    すぐ近所の人にばれちゃうな。
    両面テープで郵便受けの天板の裏に貼っつけるのがいいと思う
    2015年02月28日 07:13
  • ひろぶろ名無し

    締め出されからの鍵の交換などの費用より
    「今おれの鍵は家の前に無防備に置いてあるんだ」と思いながら、職場にも、旅行先のスナックにも、下着泥棒として侵入したベランダにも、つきまとってくる心配によって腹痛で入院する費用の方が高い。
    2015年02月28日 08:09
  • ひろぶろ名無し

    鍵を全員持ち歩いていれば良いだけじゃん。

    意味がわからない。
    2015年02月28日 15:36
  • ひろぶろ名無し

    プロをなめちゃいけない
    普通の人が考え付く隠し場所なんて、空き巣は全部知ってる
    玄関内スペースにカギ置き場を作るのも危ない
    玄関に人を招き入れ一瞬でも目を離せば、キーの形状によっては
    型を取られるか写真撮られてコピー作製が可能
    2015年02月28日 16:47
  • ひろぶろ名無し

    すぐ見つかる場所にダミーの鍵30本くらいバラバラに置いとけばいんじゃね
    2015年03月01日 20:52
  • ひろぶろ名無し

    ちなみに車のキーはサンバイザーの裏、これマメな。
    2015年03月02日 10:50
  • ひろぶろ名無し

    オレの車キー使わない
    2015年03月02日 23:45