【動画】 水を浴びながらじゃないととても勤まらない中国の重労働!!

中国のキツ過ぎる仕事
中国の鉄鋼所みたいな所での作業風景の動画。赤く伸びた鉄の棒を何度も向きを変えて、機械から出し入れしなければならない作業のようですが、その鉄が熱いためか全身に水をかけながらの作業となるようで、どれくらいの労働時間なのか分かりませんが、これはキツイ仕事だろうなと。





You still get tired at work  予備:1





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    危ないなあ,まわりに人いるのにあんな高温の金属の棒まわしたりしてぶつかること考えんのかいの.でもお仕事ごくろうさまです
    2015年03月01日 18:34
  • ひろぶろ名無し

    半袖に短パンか
    完全に守りを捨てた攻撃スタイルだな
    2015年03月01日 19:02
  • ひろぶろ名無し

    日本スタイルの、長袖長ズボンにヘルメットの方が過酷かな
    2015年03月01日 20:00
  • ひろぶろ名無し

    短パンのほうが熱いと思うけどな
    同じことやったとしても日本だったらこんな格好は禁止される
    2015年03月01日 20:22
  • ひろぶろ名無し

    耐熱服?着ても良いけど自分で買うアル
    2015年03月01日 20:42
  • ひろぶろ名無し

    大変な作業だね。最初は面白そうだけど。

    何作ってるのか知らんけど、こういう作業のお陰でいい工業製品が安く普及するんだろうね。
    2015年03月01日 22:29
  • ひろぶろ名無し

    >いい工業製品が安く普及する
    ↑ソレはない!(断言


    理由:シナだから
    2015年03月01日 22:48
  • ひろぶろ名無し

    世の中にはこんな仕事してる奴もいるんだな
    2015年03月01日 23:15
  • ひろぶろ名無し

    安全対策がないが、そのうち重傷者がでるだろうね
    2015年03月01日 23:23
  • ひろぶろ名無し

    水ぶっかけても直ぐに乾燥するんだね。乾燥した服だと燃え移るから絶えず水掛けて服を濡らしてんだね。
    原始的だが熱を感じれるこのやり方が1番安全かもね。
    2015年03月02日 00:00
  • ひろぶろ名無し

    劣悪な労働環境ww
    2015年03月02日 01:28
  • ひろぶろ名無し

    タイミング厳しい。一回でも水掛けさぼったらけんかになりそう
    片手に(やっとこ)ひとつづつってのがよく持ててるというか使いこなせてるなと。体と右手側が熱いのかな、水かけてるのは右手ばっかり
    さすがに足元は怖いな。
    危ない感ばっちりだから、人数削減とか言われないだけ日本よりマシな可能性も。
    2015年03月02日 02:26
  • ひろぶろ名無し

    高熱隧道みたいだな。
    あっちのほうがはるかに過酷だけど
    2015年03月02日 02:35
  • ひろぶろ名無し

    もっと長いのではさめば良いのでは?
    2015年03月02日 11:30
  • ひろぶろ名無し

    長いやっとこは重いから片手で扱えない
    2015年03月02日 16:16
  • ひろぶろ名無し

    爆発するのかと思った
    2015年03月03日 14:18
  • ひろぶろ名無し

    鉄に砂とか不純物が混ざってれば、はじけてくる
    2015年03月04日 06:31
  • ひろぶろ名無し

    昔の日本もこんな感じだったのかな?
    水で蒸気が出たら熱そう!
    2015年03月08日 19:01
  • ひろぶろ名無し

    少なくともスネ部分だけでもガードが欲しい
    2015年03月09日 22:32
  • ひろぶろ名無し

    もうパターン決まってる動きだな
    新しく短いのを入れるのは小さい方の仕事
    向き変えるのは大きい方の仕事
    向き変えるホウコウタイミングも決まっていて同じことの繰り返しだな
    2015年09月11日 15:23