【動画】「7分間の奇跡」。新幹線が駅に停車した7分の間に起こる事!!

新幹線が停車した7分間に起こること。
新幹線が東京駅に停まってからまた発車するまでの7分間に行われている日本の神業的清掃整備作業。
この動画は都の仕事で来日したアメリカ人のビデオ記者チャーリーさんが撮影したもので、その迅速な作業に大変驚かれています。東京都の公式YouTubeIDで現在再生回数200万回以上。





7-Minute Miracle/7分間の奇跡





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    無駄のない作業
    やっぱり仕事は外見も美しくないとね☆
    2015年05月29日 19:22
  • ひろぶろ名無し

    頭に花をつけているのが可愛いね
    掃除の人だってすぐ分かるし
    男の人はちょっと恥ずかしいかもしれないけど
    2015年05月29日 19:57
  • ひろぶろ名無し

    日本の新幹線は性能も世界に誇るけどこういう細かい仕事も世界に誇れる日本の素晴しさ(=゚ω゚)bグショブ
    2015年05月29日 20:46
  • ひろぶろ名無し

    中国では車内清掃したゴミを全部外に投げ捨てるらしいぞ
    2015年05月29日 21:40
  • ひろぶろ名無し

    ま、事故車両を死体が入ったまま埋めちゃうクニだからな
    ゴミ放り出しなんて可愛く思えるw
    2015年05月29日 22:47
  • ひろぶろ名無し

    いちいち頭下げる必要無いな。なんで無駄なことすんだろ。
    2015年05月29日 22:49
  • ひろぶろ名無し

    米6
    一種のショーみたいなものだろうか
    客観的に誰かに見られていると感じれば仕事に対して気を抜かないで作業できるからね。単調作業ほど手を抜きやすいし、ボロが出やすい。ちょっとしたことからクレームがつくから仕方がないよ
    2015年05月30日 00:23
  • ひろぶろ名無し

    >>6
    無駄なわけあるかw
    従業員がお客様の前素通りしても良いと思ってるのか?
    社会に出たことも無い学生はこれだから…
    2015年05月30日 00:44
  • ひろぶろ名無し

    座席が豪快に濡れてたりしたらどうするんだろうか。
    2015年05月30日 01:52
  • ひろぶろ名無し

    米8
    なるほどな、こうやっていちゃもんつけてくる馬鹿がいるから余計な動作をおおげさにしなくちゃならないのだな、無駄だねえ
    社会人なら精神論の前に生産性とか考るべきだろ
    素通りしちゃいけない理由ってなんだよ、お前一人の気分にどれ程の価値があるんだ?
    2015年05月30日 06:57
  • ひろぶろ名無し

    いや、こんなんどこでもやってる
    JRや政府がクールJapan政策の一環として売り出してるんだろうな
    2015年05月30日 09:07
  • ひろぶろ名無し

    >10
    たしかに客の気分のためにやるもんじゃないけど、
    礼ひとつで生産性ってw

    意識高いなwww
    2015年05月30日 09:29
  • ひろぶろ名無し

    >10
    なるほど〜。10みたいに脳が1レイヤーだけで出来てる人が多くなると生産性も落ちるな。従業員の士気を上げるためにもちょっとした儀式が必要なんだなぁ。反面教師で参考になった。ありがとう。
    2015年05月30日 11:57
  • ひろぶろ名無し

    秘密のボタンで座席が一斉に回転するってのに驚いたわ
    2015年05月30日 13:16
  • ひろぶろ名無し

    俺は米6とか10に禿同。
    意味のないお辞儀とか礼儀を盲目的にやる日本人の感覚が大嫌い。
    「形式」に洗脳されてるみたいで嫌。
    ロボットかよ。気持ち悪い。
    2015年05月30日 13:40
  • ひろぶろ名無し

    >15
    この清掃員の話ではないけど、やらされてる感が伝わったりすると、
    逆にやらないでくれって思うよね。

    ただ米10には同意できないな。
    一礼の手間を省いて上がる程度の生産性より、
    礼儀を軽んじて失うもののほうが大きい。

    気持ちの伝わる礼儀なら大事にすべき。
    2015年05月30日 14:21
  • ひろぶろ名無し

    今日も馬車馬のように働きの楽しいですっっっっっっ
    2015年05月30日 16:31
  • ひろぶろ名無し

    奇跡って事は普段は何分なんだ
    2015年05月30日 17:12
  • ひろぶろ名無し

    素晴らしい、日本人は素晴らしいってコメントはもういい。
    そして自分も素晴らしい、とでも言いたいのだろうか。

    日本人は、、中国人は、、韓国人は、、○○人は。。
    こういったコメントをみるとイラっとするのは俺だけか
    2015年05月30日 17:14
  • ひろぶろ名無し

    >18
    お、お前…
    2015年05月30日 19:25
  • ひろぶろ名無し

    >>20
    …で濁さずはっきり言えよ
    2015年05月31日 02:24
  • ひろぶろ名無し


    おまえ凄いアスベだな
    2015年05月31日 17:06
  • ひろぶろ名無し


    おそらくわざと煽ってるんだろうがアスベじゃなくてアスペな
    あと沈黙と濁点は別だぞ
    2015年05月31日 21:46
  • ひろぶろ名無し

    どうでもよいことを遅れ馳せ乍ら述べる。
    お辞儀などの無駄に見えるものは最終的に生産性、効率性、精密性が高まる。
    それは二つの理由から。
    当たり前だが国民性による対客懐柔策としての有効価値。
    もう一つは上記に伴う客観意識の向上である。
    2015年06月05日 18:28
  • ひろぶろ名無し

    奇跡の意味が安売りされすぎ
    2015年06月21日 17:28