【動画】 パナソニックの「背面」が透ける新型テレビがすごい!!

パナソニックの透けるTV
これからの時代は後ろ側が透けて見えるというのが主流になるのでしょうか?
パナソニックの新型テレビは背景が透けて見え、それでいてちゃんと映像も映るようです。





CES 2016: Panasonic's invisible Transparent Display TV 予備:1






この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    鳴きの竜「あんた、背中が透けてるぜ」
    2016年01月15日 13:25
  • ひろぶろ名無し

    本当に文字通り「背景が透けて見える」の?
    それとも背景の映像を流しているだけ?
    2016年01月15日 13:39
  • ひろぶろ名無し

    意味あんの?
    2016年01月15日 14:08
  • ひろぶろ名無し

    半透明なガラスがディスプレイになるよって事かな
    日常生活で実用性は感じないが街の宣伝広告とかの画像映すには効果的かもしれない
    2016年01月15日 14:30
  • ひろぶろ名無し

    どんな使い方が?
    2016年01月15日 14:33
  • ひろぶろ名無し

    マジックミラー号的なエロい目的で使えそうな気がします
    2016年01月15日 15:32
  • ひろぶろ名無し

    背面カメラの映像を映し出すという逆転の発想はどうや
    2016年01月15日 15:33
  • ひろぶろ名無し

    テレビなんかだいたい壁際設置だろうから後ろが透けても意味ないし
    ご家庭向けではないんだろうな
    2016年01月15日 15:46
  • ひろぶろ名無し

    透明/モニターの二択じゃなく、画像表示させてる部分以外は透明なまま、とかも出来てるからHUD的な使い方とか出来るんじゃない?
    自動車のフロントガラスが停車中は大画面モニターに、とかは角度とか安全性から難しいのかな…
    2016年01月15日 16:01
  • ひろぶろ名無し

    画面が暗くなったときにハンサムがうつって困ってたからいいね
    2016年01月15日 20:29
  • ひろぶろ名無し

    戦車の装甲をこのパネルで覆って
    環境に合わせてカモフラージュするくらいしか使い道なさそう
    2016年01月15日 20:49
  • ひろぶろ名無し

    あまり使い道がないだろうけど、こういう挑戦は続けてほしいね。
    2016年01月15日 21:42
  • ひろぶろ名無し

    テレビを見ない時は後ろのインテリアを見える形にするんだな
    普通の一般家庭では不要だろうけど、金持ちの家だったら使い道はありそうだね
    2016年01月15日 23:20
  • ひろぶろ名無し

    後ろに人が通るとか、何か動くものがないと効果がわからないよ。
    実際見ると分かるんだろうけど。
    2016年01月16日 22:52
  • ひろぶろ名無し

    みんな何を言ってるんだ!
    宇宙船やモビルスーツに使うに決まってるやん!
    2016年01月17日 08:44
  • ひろぶろ名無し

    眼鏡のレンズとかゴーグルになったら欲しい
    2016年01月19日 00:41
  • ひろぶろ名無し

    中国では街頭のショーケースで効果的に使ってたぜ
    2016年02月01日 22:21