不思議すぎる惑星探査のクリーチャーデザインと動きが面白いアニメ作品

不思議な惑星探査
なんだかよく分からないことが次々と出てくるシュールなアニメーション作品。
二人の宇宙飛行士が謎の惑星に不時着し、その惑星の動植物を利用して様々な活動をするアニメ。
クリックアドベンチャーゲームみたいな、造形と動きと動きの連鎖、動きのアイデアが凄くて面白いです。




Scavengers

Scavengers from Joseph Bennett on Vimeo.





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    めちゃおもしろい。アニメ作ってみたい
    2017年01月07日 12:42
  • ひろぶろ名無し

    意味不明
    2017年01月07日 15:31
  • ひろぶろ名無し

    なんかゲームのアイテム探しみたい
    2017年01月07日 17:27
  • ひろぶろ名無し

    意味不明ではあるがどこか懐かしい昔風のアニメだな
    どこかイエローサブマリンがこんな感じだったかな
    2017年01月07日 22:23
  • ひろぶろ名無し

    少なくとも、
    俺に対しては失敗作だなw

    何が言いたいのかさっぱり伝わってこなかった
    2017年01月07日 22:48
  • ひろぶろ名無し

    奇をてらったしょせん素人の駄作
    2017年01月08日 01:11
  • ひろぶろ名無し

    生き物の道具感が半端なくて悲しくなった
    2017年01月08日 01:14
  • ひろぶろ名無し

    ※6
    こういうシュール物は奇をてらってると思わせた時点で作者の思惑通りやぞ
    2017年01月08日 09:15
  • ひろぶろ名無し

    ※8
    んなわきゃあるか。
    負け惜しみも甚だしい
    2017年01月08日 10:54
  • ひろぶろ名無し

    メビウスっぺぇ感じだな
    2017年01月08日 19:26
  • ひろぶろ名無し

    >こういうシュール物は奇をてらってると思わせた時点で作者の思惑通りやぞ
    視聴者に奇をてらってると思わせることのメリットを教えてくらさい
    2017年01月09日 19:22
  • ひろぶろ名無し

    居るよね、自分の理解出来ないもの=つまらない物としか考えれない奴
    感性が貧困すぎ
    2017年01月09日 21:54
  • ひろぶろ名無し

    地球も広い世界の一部でしかないってことよ
    2017年01月11日 14:34
  • ひろぶろ名無し

    なぜなにどうしてって目的も理由もいらない、自分ひとりでは想像できない架空の世界観が好き
    2017年02月01日 10:31