【動画】 絶対に揺れないしちょっとジャンプ出来る凄いサスペンションが開発される!! 2017年02月26日 22:54 どんな凸凹でも何事もなかったかのように揺れずに走り抜けることが出来る車のサスペンションが開発されたようなので紹介。オーディオメーカーのBOSEが開発したこのサスペンションの性能は、これまでの通常サスペンションの車の走行と見比べれば一目瞭然。このシステムを搭載した白い車にご注目ください。 Watch Bose's incredible electromagnetic car suspension system in action 予備:1 おしりふき 凸凹プラス 水99.9% でこぼこぷらす おしりふき 70枚入り×12個 840枚入り [ヘルスケア&ケア用品]レック 株式会社
ひろぶろ名無し ※4動画によると、サスのシステムの重量が重過ぎて、価格も高くて売れなかったらしい。最後のジャンプで分かるように、一般的なサスが受動的に作動するのに対して、このサスは能動的(受動的+能動的)に作動している。なので、制御ソフトと四輪独立制御モーターや、独自の油圧システムが必要だと思う。メーカーが採用しなかったのは、コストや重量以外にも、耐久性に不安があったり、修理の難しさや費用にリスクを感じたのではないかと、知ったかぶりを発揮してみたよ。
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
しかも市販してないでしょ??
ひろぶろ名無し
まぁ、この世のすべての動画を網羅するなんて無理だろうしな
ひろぶろ名無し
ボコボコに壊されてた車だな。
ひろぶろ名無し
なんで市販出来なかったんだろ?
かなり昔に見たけど
ひろぶろ名無し
高い、重い、壊れやすいで、廃れた
ひろぶろ名無し
動画によると、サスのシステムの重量が重過ぎて、価格も高くて売れなかったらしい。
最後のジャンプで分かるように、一般的なサスが受動的に作動するのに対して、このサスは能動的(受動的+能動的)に作動している。
なので、制御ソフトと四輪独立制御モーターや、独自の油圧システムが必要だと思う。
メーカーが採用しなかったのは、コストや重量以外にも、耐久性に不安があったり、修理の難しさや費用にリスクを感じたのではないかと、知ったかぶりを発揮してみたよ。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
と思ったけどあかんかったのか…
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
これ販売にいたってないハズ
ひろぶろ名無し
ジャンプといったらRボタンだろが!