【動画】 黒人が怒ってる動画にビートを流したらヒップホップになったww!!

黒人の怒れるヒップホップ
大昔に流行ったインターネットミームなので探せばいくらでも出てくるこのシリーズですが改めて紹介。
スターバックスで怒れる黒人男性がカメラに向かって訴えているだけの動画ですがリズムを付ければあら不思議。
そこそこカッコイイギャングスタラップに早変わり。



黒人が怒ってる動画にビートを流したらヒップホップになった







Angry Black Man at Starbucks VS. Dr. Dre - Still Dre (Remix)






Black Man Angry @ 7 Eleven (Still Dre Remix)


:関連記事:

オートチューン10年間女性監禁事件を解決したヒーローの男性のautotune!!








autotune特集オートチューンで時事ネタをリミックスするグレゴリーブラザーズの新作!









この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    お茶ふいたwww
    2018年01月30日 13:52
  • ひろぶろ名無し

    黒人の人の喋りって聞いてて気持ちいいと思う瞬間があるが、普段の喋りにもリズム感って出るもんなんだねぇ
    2018年01月30日 14:10
  • ひろぶろ名無し

    「バスタード、 スターバックス」の韻の踏み方が
    普通にめっちゃかっこよくて鳥肌立ったw
    2018年01月30日 15:21
  • ひろぶろ名無し

    tタイトル見てもっと軽快な音かと思ったら違ったけど、
    なんか感動した。
    2018年01月30日 16:34
  • ひろぶろ名無し

    思ってた以上にラップしてたw
    2018年01月30日 17:31
  • ひろぶろ名無し

    単純にスゲーと思ったw
    2018年01月30日 18:48
  • ひろぶろ名無し

    これって黒人差別になるのかなぁ!!??
    ポリコレに詳しい人教えて!!
    2018年01月30日 18:58
  • ひろぶろ名無し

    うp主の歌詞がまた最高なんだよな
    2018年01月30日 19:48
  • ひろぶろ名無し

    ラップってもともとこういうものが始まりなんだから当たり前
    2018年01月30日 23:21
  • ひろぶろ名無し

    ブックマークに朝鮮配信サイトw
    チョンかなw
    2018年01月30日 23:52
  • ひろぶろ名無し

    これは本当に凄いわ
    2018年01月31日 01:03
  • ひろぶろ名無し

    管理人さん、ギャングスタとそうでないラップの違いわかってる?
    2018年01月31日 20:18
  • ひろぶろ名無し

    付加価値ついてコーヒー高すぎなんだよなぁ・・・キレるのも分かる
    2018年02月02日 03:40
  • ひろぶろ名無し

    嫁がヨガ教室に行ってるんだけど
    ブラジル人が勝手にリズムを刻んでしまうらしく怒られてると言ってたのを思い出したわ
    無意識にやってしまうらしい
    2018年02月04日 11:52
  • ひろぶろ名無し

    数年後にはこれも「人種差別だ」って難癖つけるポリコレ勢力が出てきそう
    2018年02月04日 16:55
  • ひろぶろ名無し

    黒人って紫とか赤とか原色すげー似合うなかっこいいわ
    2018年02月06日 03:32
  • ひろぶろ名無し

    へー面白いなこれは
    2018年02月07日 14:14
  • ひろぶろ名無し

    こんなん草生え散らかすわ
    身振り手振りもそれっぽいから余計面白い
    2018年02月08日 12:10
  • ひろぶろ名無し

    一番上の動画50秒あたりからすごいかっこいい
    何言ってるかわからんけど
    2018年02月18日 21:59
  • ひろぶろ名無し

    これには思わずニガー笑いwww
    2018年02月20日 22:37
  • ひろぶろ名無し

    いかに、ラップの曲がいい加減か、よくわかる動画だな
    リズムもくそもないw
    2018年03月03日 05:58
  • ひろぶろ名無し

    それっぽくは聞こえるけど、ビートが全然あってないじゃん
    2018年03月11日 02:46
  • ひろぶろ名無し

    それっぽく聞こえるってだけのネタなんだから当たり前だろ
    2018年03月11日 18:30
  • ひろぶろ名無し

    かなり昔、アメリカ人かアフリカ人か忘れたが、和太鼓習いに来日した黒人さんが
    ものすげーカッコイイアフリカンビートで和太鼓演奏してたのは感動した。
    やっぱリズムの天才人種だわ。
    2018年03月13日 20:13
  • ひろぶろ名無し

    発想が天才のそれ
    2018年03月17日 23:36
  • ひろぶろ名無し

    そういえば、うちの母方の祖母(や、その親戚連中の婆さん)は
    普通に駄弁っていても、どこか半ば唄っているような抑揚だったな。
    柔和で楽しそうな感じに聴こえるが、
    自分が真似しようと思っても、上手くできなかった。

    ああいう文字に起こせない微妙な方言って、ここ数十年で
    日本各地から急速に消えて行ったんだろうなぁ…。
    2018年03月18日 20:23
  • ひろぶろ名無し

    最初の奴ってアントニーだろ?なあアントニーだろ??
    うんうんオマエが怒る気持ちはよく解る。日本一可哀そうなハーフだもんな、劣性遺伝子が優勢遺伝子に勝っちゃったって点で。
    2018年03月23日 05:43
  • ひろぶろ名無し

    だから日本人のラップはみっともないんだな、わかったよありがとう。
    2018年03月23日 08:34
  • ひろぶろ名無し

    日本も昔から韻踏む文化あるしオッペケペー節とかあるがな
    まぁほとんどがみっともないのは同意だ
    2018年03月23日 21:30
  • ひろぶろ名無し

    日本だと早口言葉って遊びがあるからあれに類する何かに聞こえちゃうんだと思うわ>日本語ラップ

    おっさん世代ならドリフターズが早口言葉1コーナー設けてたからわかると思うけど
    2018年03月24日 18:47
  • ひろぶろ名無し

    で?何アントニー?
    2018年04月08日 00:08
  • ひろぶろ名無し

    これそういうネタだぞ
    明らかに普通に喋ってないし
    2018年04月08日 16:47