【動画】 上下左右前後、全面が全て 「カガミ」 だった時の「光」の見え方!!

全面鏡張りの部屋の見え方
シュレーディンガーの猫ではありませんが、もしも鏡の床の上に電球を一つだけ置いて6方向全て鏡で覆ったとしたら、箱の中はどんな風に見えるのか?CGでその箱の中のを覗いた様な動画。結論としてはアレですよ。メチャクチャ光が反射するわけですよ。



CLOSING A BOX MADE OF PERFECT MIRRORS WITH A LIGHT BULB INSIDE






Can you trap light in a box of mirrors? (Ron Brinkmann)






:おまけ:
【ガバガバ解説!】シュレーディンガーの猫を1分で要約してみた!




この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    実際に試せばいいのに
    2018年05月13日 23:03
  • ひろぶろ名無し

    網膜やセンサーが邪魔して光を遮断するから実際にはできない。
    2018年05月13日 23:35
  • ひろぶろ名無し

    長ったらしい前置きとクソBGMが無い潔い動画で好き
    2018年05月13日 23:36
  • ひろぶろ名無し

    網膜?
    2018年05月13日 23:41
  • ひろぶろ名無し

    本当にそうか?と思うけど
    外に漏れていく光がないとこうなるのかな
    豆電球くらいの光でやってもらいたい
    2018年05月14日 00:01
  • ひろぶろ名無し

    鏡の反射率100%じゃねえからなw
    2018年05月14日 06:33
  • ひろぶろ名無し

    こりゃ誤解だろ まさに要らぬ情報 
    四周を囲んだだけではならないのに上下も足したら光が満ちるって
    2018年05月14日 07:31
  • ひろぶろ名無し

    合わせ鏡では20枚ぐらいでその先が暗くなる程度の反射率なんだよなぁ
    つまりは普通の鏡だと20回程度反射したらほぼ吸収されるってことで
    それが六方全て囲まれたところで反射の回数による減衰に変化はないから
    大体40×40×40ぐらいの鏡の空間が見えるだけ
    2018年05月14日 07:58
  • ひろぶろ名無し

    反射率100%の理想的な鏡であれば、そうなるかも知れないな
    実際にはそうではないから、光が満ちるなんてことにはならないが
    2018年05月14日 08:00
  • ひろぶろ名無し

    江戸川乱歩の小説で鏡張りの球体に閉じ込められて
    発狂する男っていう箇所があったが
    小学生だった俺は蓋閉めたら真っ暗で何も見えないじゃんって思ったw
    2018年05月14日 09:17
  • ひろぶろ名無し

    鏡地獄は球体だったよな
    2018年05月14日 10:02
  • ひろぶろ名無し

    草間彌生の鏡だらけの部屋の作品の中に入ったことないのか。
    2018年05月14日 11:04
  • ひろぶろ名無し

    スマホのライトつけて録画状態で鏡の箱に入れるだけ、
    何もおこらんよ。
    2018年05月14日 21:31
  • ひろぶろ名無し

    反射率100%じゃなくても光で満ちると言っていいレベルに明るいだろうな
    2018年05月15日 23:04