【動画】 子供らくらく。最先端の背負子(しょいこ)がローンチされる!!

最先端の背負子 (2)
なんか・・・背負っている子が大きい様な気もしますが…w、これが最先端のおんぶ紐。これが本当のオンブズマン。
大人は子供を荷物のように背負って運ぶことが出来、子供は台に乗っているように立って遠くを見渡せ、お父さん登りが捗ります。。



Piggyback Rider - Feature video







piggyback-rider-4

piggyback-rider


最先端の背負子 (1)



この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    子どもが足を乗せる部分は改良の余地ありそう
    2018年05月17日 00:07
  • ひろぶろ名無し

    これ子供が眠くなったらどうするんですかね・・・
    2018年05月17日 00:38
  • ひろぶろ名無し

    腰ベルトがある抱っこ紐ですら肩痛くなるのに、肩で幼児の重さをすべて受けるなんて、超しんどそうな商品だな。
    2018年05月17日 00:44
  • ひろぶろ名無し

    文章センスが糞みたいな記事
    2018年05月17日 05:20
  • ひろぶろ名無し

    肩車でいいだろう
    首の後ろに当たる娘のまんこのぬくもりに
    親の幸せが感じられるんだし
    2018年05月17日 07:58
  • ひろぶろ名無し

    おんぶより手が自由になる、眠くなったら座ればいい、超便利だと思うよ。
    2018年05月17日 08:58
  • ひろぶろ名無し

    たぶんだけどおんぶより負担軽そう
    これはいいアイディア
    2018年05月17日 09:23
  • ひろぶろ名無し

    ジャンプとかエキセントリックな動きして転けそうだな。
    2018年05月17日 09:53
  • ひろぶろ名無し

    子供が足を踏み外したらバンザイの状態でするっと落ちそうなんだが。
    全体重を肩に掛けるより、腰ベルトにも分散させた方が負担は少ないと思うが。
    2018年05月17日 10:18
  • ひろぶろ名無し

    なんにでもローンチ、ラウンチ使いたがる人いるけどここまで意味の通じないローンチは初めて見た。
    2018年05月17日 11:13
  • ひろぶろ名無し

    ここのコメントにも幾つか改良案が挙げられてるけど、
    結局、世の役に立つのは製品として完成されたものだからな
    つまるところお前らのブツクサ文句言ってることは何一つ役に立たない
    2018年05月17日 14:36