結局タネと仕掛けが分からないというか、不思議すぎる現象?のtwitter動画が話題になっています。
何体か並んだお地蔵さんの前というシチュエーションがこの映像の神秘性を高めている様な気がしますが、
とにかく何故か地面から浮き続けるいろい小さな石の映像です。
墓参りいったらお地蔵さんの前石が浮いてた。
— 坂井一樹 (@skazuk1929) August 15, 2019
隣の石碑倒れてて直したら落ちた。 pic.twitter.com/sHiUTWXG7Z
海外ニュース、おもしろ動画サイト
墓参りいったらお地蔵さんの前石が浮いてた。
— 坂井一樹 (@skazuk1929) August 15, 2019
隣の石碑倒れてて直したら落ちた。 pic.twitter.com/sHiUTWXG7Z
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
上の方に強い風が吹いて、他の糸が接している樹木なんかが揺れるとこんな風に石が浮くことがある
以前同じ現象を見たことがあるが、この動画の砂利石と比較にならないぐらい重たいやつだった(50~80グラムぐらい)
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
小指の爪だけ長いおっさんとか信用できん
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
1分30秒あたりで他の石も動くやろ?
あんとき念波が乱れた
ひろぶろ名無し
しゃくとり虫やミノ虫の糸だと思うけど
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
幽霊が小さな石をあの動画のように操っているんだ。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
揺れの中心が移動したり上下移動していることから、蜘蛛の巣などの自然現象ではなく人間が上から動かしていると考えられる。
道端の手品で人形が動くトリックと同じだね。
写っている人も石の上に手をかざしたり石を掴んだりしないことから、タネを知っているのだろう。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ほんまに石やったんかな?
ひろぶろ名無し
飛行石だろ
いいから早くシータを連れてこい