【動画】「にぼし」から海洋プランクトンを採取して観察すると…!!

煮干しから海洋プランクトンを採取する.jpg
市販の煮干し(カタクチイワシ)を水で煮て柔らかくし、胃の内容物を顕微鏡で観察する動画。
カタクチイワシは基本的にプランクトンを食べているようなので、その生息地によって様々な海洋プランクトンを観察することができるとのこと。というか、これ、普段、一緒に食べてしまっているということ…ですね。






この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    おもしろいな、プランクトンより小さい点々の中にはプラスチックとかもあるんだろうな。
    2020年06月09日 17:34
  • ひろぶろ名無し

    ケイソウ類が多いなあ。と思って見てたらミジンコがきた。
    大きさ的に口に入るものならなんでも食べるのかな。
    2020年06月09日 18:34
  • ひろぶろ名無し

    これはなかなか面白い。ちょっと顕微鏡欲しくなった。
    2020年06月09日 19:50
  • ひろぶろ名無し

    面白かった。
    2020年06月11日 18:37
  • ひろぶろ名無し

    宇宙から見れば我々もプランクトンなんだろうね
    2020年08月03日 21:17
  • ひろぶろ名無し

    プランクトンから見たら我々は宇宙なのだ。
    2020年08月04日 20:44
  • ひろぶろ名無し

    煮汁はスタッフがおいしくいただきました
    2020年08月04日 21:51
  • ひろぶろ名無し

    へ~体に良さそう(白目
    2020年08月07日 15:13
  • ひろぶろ名無し

    食べてしまっているって・・・そりゃそうだろう
    それが危険だとでも?
    2020年08月07日 18:56
  • ひろぶろ名無し

    魚の生息域にもよるだろうけど海水浴中はアニサキスの卵とか幼生が口の中に大量に入りまくりです(宿主でないので成長できずに死ぬけど)。
    2020年08月09日 11:12
  • ひろぶろ名無し

    人が触ったおにぎりすら食えないやつはもうイワシなんか食えなくなるね。
    2020年08月09日 13:30
  • ひろぶろ名無し

    これ気にしたら何も食えんからな
    そもそも煮干し自体の内臓やら頭やらウ○コすら食ってる訳だしね
    貝類なんてウ○コ食ってるって所ジョージが言ってたくらいだし
    2020年08月09日 23:16