【動画】 クネクネ曲がるスレッジハンマーを器用に使う中国の作業者達!!

クネクネ曲がるスレッジハンマー.png
 残像でクネクネ曲がって見えるのかな?って思ってたら本当にクネクネしてたw。鞭のようにしなることで打撃力が増すってことなのか。塩ビ管みたいな柄なのかよく分からないが、仕事は捗りそうな気はするね。しかし使いこなすのは難しそうだ。




Bendy Sledgehammers for better kinetic energy

P.by YSH2020-11

この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    巨大スプロケットんとこのBGMサブちゃんかと思った
    2020年11月03日 19:47
  • ひろぶろ名無し

    0:52 懐かしいwww クロスファイアww
    2020年11月03日 19:51
  • ひろぶろ名無し

    鋳物の堰金を割る人がよく桜の木で出来た柄のスレッジハンマー使ってたな
    使いこなせればよくしなって効率がいいそうだ
    2020年11月03日 20:09
  • ひろぶろ名無し

    反動が来なくて負担が少ないのが良いのかな
    2020年11月03日 20:44
  • ひろぶろ名無し

    日本で今も使ってる人いるのかねー
    今はツルハシすら現場で使わなくなってるようだ
    工事現場を取材したら一か所だけツルハシがあったけど
    テコの原理でアスファルト起こしに使ってた

    2020年11月03日 21:07
  • ひろぶろ名無し

    ゴルフうまそう
    2020年11月03日 22:35
  • ひろぶろ名無し

    よく見ると何度も打ち損じているじゃん
    力はいらなさそうだし、反動もなさそうだけど、本当に効率いいのかな?
    2020年11月04日 00:28
  • ひろぶろ名無し

    ツルハシは普通に使いますよ
    2020年11月10日 19:37