1971年、昭和46年の映画「惑星ソラリス」のワンシーンらしいのですが、こんなシーンあったっけ…?とにかく、そんな昔の映像の割には現在の首都高の様子とそれほど変わりが無いことに驚く貴重な映像かと。走っている車の形に時代を感じさせますが、首都高自体は大きな変化は無い様にも見受けられます。
1971年の東京・首都高速 [60fps HD] Tokyo Expressway 1971 / 1970年代日本の車載カメラ映像

【令和3年革新モデル】ドライブレコーダー 1296PフルHD 4インチ液晶画面 前後カメラ 32GBカード付き Sony 1/2.7型CMOSセンサー 170度広角 夜間撮影 エンジンON/OFF 自動緊急録画 駐車監視 動体検知 リバース連動 上書き録画 G-sensor HDR/WDR技術 ドラレコ 車載カメラ LED信号機対策 高温保護 操作簡単 日本語説明書 アルミ合金製 ブラック
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
アスベストの良い時代。
ひろぶろ名無し
今の首都高は流れが速すぎてとてもじゃないが俺には無理だ。
ひろぶろ名無し
近未来の話なのに、いきなりこの日本の高速が出て、無言のまま数分間それが流れ続けるから、強烈に印象に残ってる。
ひろぶろ名無し
2:00あたりの正面に見える建設中の鹿島ビルとか少し後に映る上下線のUターン所とかなんとなく覚えがある