【動画】 西洋の甲冑は自分一人だけでは着ることも出来ないことが判明!! 2022年06月23日 16:55 14世紀頃の騎士が着る西洋の鎧はそもそも自分だけで着ることはできず、誰かに着付けてもらわないと着れない様なので紹介。鎖帷子を何重にも重ねて着るところからもう身動きがとれなくなって自分では着れないのだと思います。でもその分、防御力は確かに高そう…。鎧の総重量36kg。ほぼ拘束衣w。Dressing in late 14th century armourhacomo(ハコモ) なりきりシリーズ 甲冑(かっちゅう)
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
垂れ流し?
ひろぶろ名無し
ちなみに、日本の甲冑は普通にトイレに行って脱げるように出来てるし、そもそも、戦に使う甲冑は全部合わせても20kg程度しかない(装飾甲冑は除く)
ひろぶろ名無し
ちなみに鎖かたびら持たせてもらったけど、小さい奴でもふらつくほど重かった
ひろぶろ名無し