結論から言うとやはりというかなんというか…、吹っ飛ばされてしまいます。これが歩兵のつらいところ。どんなに重い甲冑で身を守っていてもウマの突進は脅威です。歩兵VS騎馬隊!
Most likely one of the most realistic cavalry charge you will ever see.
— Tech Burrito (@TechAmazing) November 26, 2022
pic.twitter.com/AFgUxMI8m1
海外ニュース、おもしろ動画サイト
Most likely one of the most realistic cavalry charge you will ever see.
— Tech Burrito (@TechAmazing) November 26, 2022
pic.twitter.com/AFgUxMI8m1
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
500kg前後が動いているんだから。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
日本は将来的に大事な若者は温存し
65歳以上の元気な高齢者を
弾除けに前線に送り込む(^ ^)
福祉にかかる予算も減って一石二鳥V
ひろぶろ名無し
これなら安心して撥ねれる
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
この突撃を防ぐための長槍兵が槍ぶすまを構えるのでそうそう高価な馬に無理させられないし、横から馬の脚を日本のなぎなたにあたる武器で足を薙ぎ払うので馬の脚は文字通りちょん切られる
ひろぶろ名無し
なんだかんだで生存率高いのは歩兵
乗り物は狙われやすいからすぐ死ぬ
ひろぶろ名無し
普通みんなでパイク持って対抗するやろ
ひろぶろ名無し
槍の柄尻を地面に立て槍ふすま
固定陣地なら馬防柵
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
踏まれた場合、命のリスクもあるのでは?
まぁ、凄く勉強になるけど
ひろぶろ名無し
落馬した兵をボコれば終了。
この方法で歩兵しか居ない部隊で勝利を収めた英国の戦役が存在する。
ひろぶろ名無し
騎馬部隊がなんで馬鹿正直にパイク戦列に突撃かましにいかなきゃならんのだよ。
これはフルプレート着た歩兵戦列に騎馬が突撃かましたらどうなるか、って動画だろう。
騎馬突撃を防ぐためには歩兵はどうすればいいのでしょうかなんて問題提起じゃねえんだよ。
そんで次はロングボウがあれば杭立てて余裕とか言い出すのかよ。