【動画】 スイッチ一つで「くもりガラス」に一瞬で変更できる未来のガラス!!

スイッチで曇りガラスになる.jpg
 電車の窓ガラスへの応用等、このガラスの動画は以前も紹介しましたが、オフィスなどでも使えるテクノロジーの様で、どういう仕組みか分かりませんが色々と使い様がありそうな技術です。





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    B787の窓コレ系だったけど
    濃度も変えられて離着陸の時は強制的に透明になる
    2022年12月14日 00:05
  • ひろぶろ名無し

    これってさ20年ぐらい前の技術よな?
    友達の会社にコレがあるって自慢されたのが2000年かそこらだったような
    2022年12月14日 00:24
  • ひろぶろ名無し

    調べたら1987年には発売されてたわ・・・
    2022年12月14日 00:36
  • ひろぶろ名無し

    40のワイがガキの頃からあるで
    2022年12月14日 00:56
  • ひろぶろ名無し

    渋谷のトイレで既に使われててしかも全員が危惧したであろう故障で丸見え状態らしいね。
    2022年12月14日 01:22
  • ひろぶろ名無し

    twenty-fourで見た。何年前だろう
    2022年12月14日 13:50
  • ひろぶろ名無し

    え?昔のラブホで風呂のガラスがこれだったりせんかった?
    2022年12月15日 05:05
  • ひろぶろ名無し

    スケルトン電卓とかに使ってた圧電プラスチックの応用だろ?
    それ以前に日本はとっくにすりガラスが無いんだよ板ガラスにフォグシート貼ってる
    2022年12月15日 14:33