【動画】 不可能に見えるこの『知恵の輪』を簡単に解く方法が凄いw!!

2722549ZDtYuuqZ.jpg
 硬そうな鉄で出来た知恵の輪。しかもどうやってもこれを取り外すことは出来そうもない…。しかし正解は非常に簡単。そして全く力など必要なく解き放つことが出来ます。ロープを抜けるトリックみたいな…





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    手品だな。種があるはずだ・・・・。
    2023年05月28日 20:54
  • ひろぶろ名無し

    初歩の初歩やんけ
    2023年05月28日 21:06
  • ひろぶろ名無し

    大人の知恵の輪ハナヤマの「はずる」シリーズは傑作しか無いから見て欲しい。
    なんなら買って欲しい。
    https://www.hanayamatoys.co.jp/huzzle/
    2023年05月28日 21:11
  • ひろぶろ名無し

    「はずる」知ってる
    好きでいくつも持ってるし
    2023年05月28日 21:50
  • ひろぶろ名無し

    子供用の知恵の輪はこの解き方ばかりだった
    2023年05月28日 23:52
  • ひろぶろ名無し

    だから知恵の輪って言うんやぞ…
    2023年05月29日 00:08
  • ひろぶろ名無し

    知恵の輪ってだいたいこのパターンでしょ
    そうかな?と思ったらその通りだった

    これで左右の輪をうまく使わないと取れないようだったら少し「すごいね」って思うかも
    2023年05月29日 06:26
  • ひろぶろ名無し

    無駄に音楽が格好いいw
    2023年05月29日 06:49
  • ひろぶろ名無し

    これは左からだなぁ、って思ったら二択すら間違えた。
    2023年05月29日 08:22
  • ひろぶろ名無し

    知恵の輪って数種類しか解き方なくて隙間通す系は見ればすぐ解法自体は分かる
    最近のハナヤマパズルは隙間の通し方がシビアなだけっつー間違った方向のばっかり
    2023年05月29日 12:53
  • ひろぶろ名無し

    みんな書いてるけど知恵の輪の解き方パターンの初歩のひとつ
    2023年05月31日 00:29
  • ひろぶろ名無し

    これは簡単だ、幼稚園のときに外れたよ。
    今は無理だけどさ。
    2023年06月03日 18:17