【動画】 えっ!?これマジ!? ゆでたまごの殻を最も簡単に剥く方法w!!

2581031E8gLo6LH.jpg
 ゆで卵の殻を簡単に剥く方法、ライフハックは色々と紹介されていますし、当サイトでも何度か幾つかの方法を紹介したような気がしますがこの方法が最も簡単かもしれません。要は酸を多く含むレモンを一緒に煮るだけ…という方法。なので「酢」でも良いらしいのですが、殻が剥き易くなるというか、殻が柔らかくなるみたいです。





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    このためにレモンのスライスを用意する手間かかるやん
    2024年04月25日 18:32
  • ひろぶろ名無し

    お酢を入れて茹でる方法は昔からあって一般的
    レモンもお酢も酸の作用で殻を柔らかく分解する
    2024年04月25日 18:47
  • ひろぶろ名無し

    ポッカレモン(調味料のやつ)だとどのくらいの割合必要かね
    2024年04月25日 20:11
  • ひろぶろ名無し

    お酢の方が手軽ではあるけど
    レモンの方が動画映えは良いね
    2024年04月25日 20:12
  • ひろぶろ名無し

    レモン果汁なら大さじ1杯分くらいかな
    水1Lに対して大さじ1杯なので
    とは言え、映像みる限りだと表面溶けて色変わってないし大した効果はないと思うけどね
    冷やして白身が殻から剥離したので奇麗に剝けてるだけのように見える
    固茹で手で触れるくらい冷やしちゃって鍋内で割るなら大差ないよ
    2024年04月25日 22:12
  • ひろぶろ名無し

    レモン水だけ売ってるからそれ入れたらいいよ
    お酢でもできるのかなるほどな
    水で冷やすと剝きやすくなるよね、冷えるけど
    2024年04月25日 22:17
  • ひろぶろ名無し

    香りはどうなん?
    つくなら嫌だな
    2024年04月25日 22:37
  • ひろぶろ名無し

    この程度の酸では変わらないのでは?
    2024年04月26日 06:23
  • ひろぶろ名無し

    水分量見るに影響を与えるほどの酢の量では無いと思う
    よってこれはフェイク
    2024年04月26日 11:17
  • ひろぶろ名無し

    レモンは関係ないですね。
    湯で時間を適切に管理していれば普通に容易に剥けます。
    2024年04月26日 12:25