【動画】 眺め360度!!飛行機の上にせり出したガラスカプセル特等席w!!

383546o72cMoT0.png
 飛んでいる旅客機の上にせり出すような形で設置するという視界が360見渡せる驚きの旅客機の特等席の設計アイデア動画。まるで戦闘機のコックピットの様にその眺めはこれまでのファーストクラスでも味わえなかった凄い体験になること請け合い。UFOも見つけやすいし…





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    n の上あたりがいい
    2024年05月03日 21:21
  • ひろぶろ名無し

    いいなこれ。
    でも、今までどこもやらなかったってことは???
    2024年05月03日 23:19
  • おおつかりょうじ

    >>1


    数ヶ所作ってもらって順番にみんなで楽しめたら、面白いかと。
    ロマンスカーの展望席のようだ・・・
    2024年05月03日 23:26
  • ひろぶろ名無し

    バードストライクで機外に吸い出されそう
    シートベルトしててもやばい
    2024年05月03日 23:41
  • ひろぶろ名無し

    たぶん10分で飽きるだろうな。離陸と着陸のときだけかな。楽しそうなのは。
    2024年05月03日 23:48
  • ひろぶろ名無し

    爆撃機の銃座みたい
    2024年05月04日 00:07
  • ひろぶろ名無し

    あそこからだと空しか見えなくないかしかも景色も流れず青一色で速度が体感しづらいし、紫外線放射線は対策されてもすこーし浴びる
    2024年05月04日 06:02
  • ひろぶろ名無し

    何かの衝撃で硬質ガラス割れたら機内の気圧調整の為
    低空飛行するまで締め出されたままにされそうで怖い!
    2024年05月04日 08:58
  • ひろぶろ職無し

    この位置だと空気抵抗が~ってあるから垂直尾翼の付け根位だと良いかもしれんが、景色が、、、
    上面より底に作った方が楽しいかな?
    2024年05月04日 09:00
  • ひろぶろ名無し

    パイロットより被ばく量増えそうw
    2024年05月04日 10:29
  • ひろぶろ名無し

    ずっと太陽に曝されてるわけでもの凄く日焼けしそう
    2024年05月04日 13:20
  • ひろぶろ名無し

    昼間は直射日光にさらされるけど、夜はいいかもしれない
    雲に邪魔されずに星空を鑑賞できる
    まぁすぐ飽きるだろうけど
    2024年05月04日 17:52
  • ひろぶろ名無し

    被爆するから無理w
    2024年06月13日 18:05
  • ひろぶろ名無し

    ハゲるやろな
    2024年06月14日 12:32
  • ひろぶろ名無し

    こんなん何かが直撃して即死しそう
    2024年06月16日 18:55
  • ひろぶろ名無し

    旅客機に乗った時に上空にいながらさらに上を見てる奴はあんまりいないと思われ、床の一部から地上を見渡せるようになっていてこそ特等席とちゃうの。
    東京タワーやスカイツリーの展望フロアから眺めてる人の視線が水平方向より上に向かってることはあんまりなくて、床を透明にして下を覗けるようにしてある部分があるよね。旅客機の屋根から突き出た展望室って下の様子がちっとも見えないやん。背面飛行とかやってくれるならいいけど。
    2024年06月16日 20:57