【動画】 インスタントで作れる『氷風呂』、熱中症の応急処置機材がコレ!!

2155223pTfN0FCZ.jpg
 熱中症の対策、或いは応急処置を行うための携帯型の「氷風呂」P-PECがこちら。これがあればいつでもどこでも氷風呂を即時に作って全身をキンキンに冷やす事が出来るという、熱中症でなくても気持ち良さそうなアイテムw。夏場の競技場等で準備しておくと特に良いようです。



熱中症の応急処置機材 アイスバス P-PEC(ピーペック)製品概要編


この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    全身を氷水漬けにするのと、脇の下や股間の太い血管を部分的にアイシングするのとで
    身体の中心温度の低下に差はないってデータもあるけどな
    この棺桶プールを持って来る&組み立てる、の所要時間より迅速に冷却を開始する方が優先されるべきだと思うが

    2024年07月21日 15:17
  • ひろぶろ名無し

    まず「必要水量80〜100L」を用意せんといかんのやろ
    「ぼくのかんがえたねっちゅうしょうたいさく」やんw
    2024年07月21日 15:34
  • ひろぶろ名無し

    筋肉を冷やすと血流が悪くなる
    冷たい血液で全身を冷やす方策を取るべきで
    冷たい空気を吸って肺で血液を冷やすのが現状最適
    あと水分は少しずつ飲まないと吐く
    2024年07月21日 16:45
  • ひろぶろ名無し

    ※1
    もう現在は太い血管を冷やすは意味がないってなってる
    局部を冷やしたところで全身が冷えることはない
    2024年07月21日 16:56
  • ひろぶろ名無し

    大量の水や氷を用意するのが一番難しい所なんだが
    2024年07月21日 17:20
  • ひろぶろ名無し

    なるほどこれはこれで便利なのは間違いないけど
    酷暑の現場でどうにか確保できるような温水を
    短時間で冷やせる画期的な製品なのかと
    ちょっと期待してしまった
    2024年07月21日 18:59
  • ひろぶろ名無し

    おまえら水の確保が難しいって言ってるけどどういうシチュエーションで使うつもりなんや…?
    2024年07月21日 20:34
  • ひろぶろ名無し

    学校とか競技場とかある程度水が十分に使えるとこでの使用を想定してるんだろ
    まぁそんなとこなら最悪水シャワーでも浴びさせりゃ何とかなりそうだが
    2024年07月23日 01:07
  • ひろぶろ名無し

    5~6マンか
    相当コンパクトに畳んでおきたい人以外は、
    1/10で買えるプラバスとか折り畳みバスでよくね?
    2024年07月23日 13:01