【動画】 アマゾンで売っている250万円の家が自宅に届いた人の記録w!!

1922566H0MwKZYg.jpg
 家…と言えるほどのものではないかもしれませんが、日本のアマゾンでもこういう小さな家は売っています。ある男がアマゾンで売っている250万円の家を購入して紹介していたので紹介。まるでトイレに住んでいるかの様に小さな家ですが展開する事も出来、4つ買っても1000万円なので土地がある人にとってはなかなかの物件なのではないでしょうか?



THE $30,000 AMAZON HOUSE. 予備:YouTube 




Buy An Entire House On Amazon For $10K - Expandable, Mobile, Prefab Home

この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    ぎゃーぎゃーうるせぇな
    俺はこいつらを好きになれない
    2024年08月20日 16:33
  • ひろぶろ名無し

    ユーチューバーに金やるな介護士にやれ
    2024年08月20日 19:13
  • ひろぶろ名無し

    すげえいい家だな~
    耐震性とか考えなければ避難住居としてめちゃくちゃ快適そう
    2024年08月20日 20:20
  • ひろぶろ名無し

    ※1相手も何とも思ってないから
    大体お前にだれも興味ないから
    親切な俺は教えてやったんだよ1分も時間を割いて
    2024年08月20日 20:45
  • ひろぶろ名無し

    台風の時に風に乗って飛べたり出来ちゃう?
    2024年08月20日 23:06
  • ひろぶろ名無し

    ガワだけだから夏は暑いし冬は寒い、あと雨降るとスッゲーうるさいし
    とても暮らせるもんじゃ無い
    でも欲しいなぁ...
    2024年08月21日 11:32
  • ひろぶろ名無し

    >>5
    日本によくある屋上に設置するタイプならやばいかもね
    地面ならそんな高くないし横広いし割と安全だとは思う
    まあ組み立て方的にロック外れて倒壊はありえるけど。
    2024年08月21日 12:26
  • ひろぶろ名無し

    これに加えて
    基礎コン工事
    給排水配管工事
    浄化槽設置工事
    電気工事
    は最低要るけどな
    2024年08月21日 13:01
  • ひろぶろ名無し

    断熱もクソもないから日本じゃ不快でしょうがないだろな
    2024年08月21日 20:06
  • ひろぶろ名無し

    水回りや電気通すにはいくらかかるんだろ
    でもトレーラーハウスとかでこういうの欲しいな
    2024年08月24日 08:51
  • ひろぶろ名無し

    あれ?震災の時の仮設住宅ってこれでいいんじゃないの?
    それとも今建ってる仮設住宅ってこれよりコスト安いのかな
    2024年08月25日 01:27
  • ひろぶろ名無し

    屋内用の仮設住宅だろ
    2024年09月26日 09:36
  • ひろぶろ名無し

    住宅として永住するのでなければ物凄い良いな。
    給排水、特にトイレは下水なり浄化槽なりの工事は必要だろうけども。
    2024年09月28日 18:00
  • ひろぶろ名無し

    ナイ~ス。
    2024年09月29日 23:51
  • ひろぶろ名無し

    日本じゃ建築基準法がなんちゃらで無理そう
    2024年09月30日 18:23