最近、よくブロワーで自分の持っている傘に風を当てて進む動画を見かけますが、あれは本当に可能なのか実際に試してみた人の動画が分かりやすかったので紹介。結論から言ってしまえば、やっぱりダメみたいですね…w。つまるところ傘をパラシュートにして降りてくるのも無理だ…と。ソリャソーカ… ソリャソーダヨネ…
話題の実験やってみました
— WASABI CHANNEL (@kuroiwa_wasabi) August 19, 2024
ブロワーから吹き出た風が傘によって遮られ?てしまって推進力が生まれない感じでした
よってあの動画はfakeだと思われます
むしろ後ろ側にブロワー吹いたほうが進みましたw pic.twitter.com/YEV2JyjnH9

KIMO ブロワー 充電式 ブロアー 延長チューブ付き 2.0Ahバッテリ一2個搭載 3速変速調整 空気注入/空気吸引機能 コードレスブロワー 風量調整可能 吹き飛ばしと集塵1台2役 落ち葉 庭掃除 洗車 ノズル3個 ダストバッグ1個 延長チューブ1個 QM-6303
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
蝶ネクタイつけたメガネのガキが言ってた
ひろぶろ名無し
見た事無いんだが、、、
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
この結論は気になるなー。規格外の傘なら可能だとおもうのと、傘だから進まなかったみたいなニュアンスに見えて違和感が残った。
ひろぶろ名無し
掃除機の先端のようにブロワの先端に傘を近づけて傘をブロワの風向きを変えるアタッチメントとして使えば飛行機の逆噴射の要領で
ロスはあるがブロワを左に向けたときのように右へ進むかな
ひろぶろ名無し
で動画検索
ひろぶろ名無し
まじでこれ
傘ないほうが進んでるのが笑えるw
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
漫画だから当然船は前に動き出す。