【動画】「紙」は燃えている間に重さが無くなり、燃え尽きるとマイナスに!?

168442PNSC44AM.jpg
 これは以前も紹介したネタの別ヴァージョン。紙を燃やすと次第に重さが無くなっていき、燃え尽きると今度は逆に重さがマイナスになる!という不思議な動画。前回同様、これも何らかのトリックなのかもしれませんが、見た目に面白い実験ですね。



Factual evidence that folding paper have souls 予備:1 

:関連記事:




この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    何も載せてない状態での0表示を確認できない動画に意味はない
    2025年01月16日 21:11
  • ひろぶろ名無し

    燃焼で物質が空中に拡散されて軽くなって燃え尽きる時に熱による上昇気流でマイナス表示になってるだけ
    2025年01月16日 21:16
  • ひろぶろ名無し

    >>2
    お前アホそうやな
    とりあえず、キャリブレーションぐらい知っとけよ
    2025年01月16日 21:20
  • ひろぶろ名無し

    燃えてる間は上昇気流が持ち上げてるとかかねえ。
    燃え尽きた灰が燃える前と同じ重さってのも良く分からん。
    炭素がCO2になって飛んでくから軽くなる気がするんだが、どの道こんな計りでは足りないのかな?
    2025年01月16日 21:26
  • ひろぶろ名無し

    体重計に乗ってから降りるとマイナスになるから、俺もたぶん燃えてるんだと思う
    それはそうと0点合わせと校正はちゃんとしろ
    2025年01月16日 21:32
  • ひろぶろ名無し

    8gの重り使ってリセット
    その後15gの紙を乗せて燃やす
    2025年01月16日 23:23
  • ひろぶろ名無し

    ここから先は、みんなが考えるカラス
    2025年01月17日 00:04
  • ひろぶろ名無し

    ※2は科学的に考察した場合
    ※6はトリックと仮定した場合
    2025年01月17日 07:11
  • ひろぶろ名無し

    そんな難しい話じゃなくて、単純に最後の燃えカスの熱がわずかに台を熱膨張させて浮いちゃうんじゃないの?
    2025年01月17日 11:25
  • ひろぶろ名無し

    上昇気流に吸い上げられてるだけやろ
    アホくさくて動画見る気も起こらん
    2025年01月17日 15:01
  • ひろぶろ名無し

    >>10
    こんなとこでインターネットしてないでちゃんと学校行って勉強しなさい
    2025年01月17日 15:03
  • ひろぶろ名無し

    重り乗せた状態で0合わせしてるだけだって何人も言ってるだろ
    上昇気流とか言ってる馬鹿ってどんな脳みそしてんの?
    2025年01月17日 15:05
  • ひろぶろ名無し

    元のゼロ表示が無い動画に何を言ってるのか
    2025年01月17日 20:59
  • ひろぶろ名無し

    あー
    紙は燃えると二酸化炭素になって飛散するから、やるなら閉鎖空間でやらないと実験として成立しないんだよな(理系思考)
    2025年01月18日 07:57
  • ひろぶろ名無し

    紙はそのものが燃えるのでなく、炎の熱で可燃性ガスを発生させてそれが燃えている。
    ガスは周囲の酸素および内包する酸素と反応しているから、炎に包まれた
    残りカスは火が消えるまで酸素に触れることがない。
    酸素は反応性が高いので、火が消えた後のピュアな残りカスと急激に反応して結合するので、結合した分の酸素の重さが反映される。
    ひろぶろのコメント欄にクソレスしてしまうカスとよく似ていますね。
    2025年01月18日 10:58
  • ひろぶろ名無し

    半分ほど燃えて初めて減ってるけどここはおかしくないの?
    教えて識者
    2025年01月18日 14:28
  • ひろぶろ名無し

    果汁掛けてゼロ校正すればいいだけ
    2025年01月18日 20:51
  • ひろぶろ名無し

    アスペワイ「スチールウールで実験してみよう」
    2025年01月18日 23:38
  • ひろぶろ名無し

    風袋…
    2025年01月18日 23:51