【動画】 なぜ、あのオシャレな「溶けない氷」は流行らないのかw!? 2025年03月19日 18:00 あれね~…。試しに使ってみたいような気がしますが、確かにアレ、今まで当サイトで紹介したことも多々あるのですが一個も売れないんですよ。しかしその流行らない理由は結構単純で当たり前な事だったりします。「溶けない氷」はなぜ流行らないのかEcentaur 再利用可能ステンレススチールアイスキューブメタルウイスキーストーンボール ドリンク用 5.5cm 2個セット
ひろぶろ名無し 酒なんだから飲んで酔っ払ったときにのどにつまったらどうしようって警戒するよね。特にこういうのを利用している店にいくような人らは頭もそこそこいいだろうしリスクは絶対取らないと思うよ・・・。
ひろぶろ名無し 「薄まらない」のは欠点の内一つが無いという事であって本来の「冷やす」という性能に言及している人間が少ないねアイスキューブの凄い所は十分に冷却した後表面を暖める事で飲み物の温度を「一定に保つ」などの使い方ができる勿論氷に比べて有効な時間は短いのだけど普通、飲み物が提供されてから飲み終わるまでそんな時間は掛からない
ひろぶろ名無し >>15主なコストは器材の整備や電気代だし水道の水はおいしくないでしょ…>>16氷みたいにぬるい物を冷やすのに使おうとすればその通りだけど適切な温度に冷やした物を保冷するのであれば高精度に長時間温度管理ができる
ひろぶろ名無し 捕捉味のしないステンレス、もしくはセラミックコートしてあるキューブの中に摂氏数度を対象として調整された保冷剤が入ってるのが本物で安物のステンレスや樹脂のキューブの中に普通の保冷剤や水が入ってたり中まで金属なのは類似品だよ
この記事へのコメント
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
不衛生だしすぐ使わなくなる
ひろぶろ名無し
特にこういうのを利用している店にいくような人らは頭もそこそこいいだろうしリスクは絶対取らないと思うよ・・・。
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
ひろぶろ名無し
価格も衛生面も冷え方も見た目も取り回しの良さも
ひろぶろ名無し
自分では賢いつもりなのかな
ひろぶろ名無し
本来の「冷やす」という性能に言及している人間が少ないね
アイスキューブの凄い所は十分に冷却した後表面を暖める事で
飲み物の温度を「一定に保つ」などの使い方ができる
勿論氷に比べて有効な時間は短いのだけど
普通、飲み物が提供されてから飲み終わるまでそんな時間は掛からない
ひろぶろ名無し
賢いあなた様に利点を上げて頂きたい
具体的にね
ひろぶろ名無し
ランニングコストを考えても金属製にする利点がない
ひろぶろ名無し
つまりただの氷よりも高くて不衛生なゴミですw
ひろぶろ名無し
1度以上の任意の適切な温度まで冷やしたり
冷やし過ぎなかったりできるよ?
そのくらい子供でも思いつくというか商品説明にもあるんだけど
ひろぶろ名無し
主なコストは器材の整備や電気代だし
水道の水はおいしくないでしょ…
>>16
氷みたいにぬるい物を冷やすのに使おうとすればその通りだけど
適切な温度に冷やした物を保冷するのであれば高精度に長時間温度管理ができる
ひろぶろ名無し
味のしないステンレス、もしくはセラミックコートしてあるキューブの中に
摂氏数度を対象として調整された保冷剤が入ってるのが本物で
安物のステンレスや樹脂のキューブの中に
普通の保冷剤や水が入ってたり中まで金属なのは類似品だよ