【動画】 ターミネーター2みたいな不思議な銀色の金属の特性が凄いw!!

141053opWLpZ44.jpg
 液体金属…というか、とある液体に浸けると一瞬で液体になるが、通常の状態だとちゃんと堅い金属に早変わりするという、まるでターミネーター2の敵みたいな金属の様子。例えば平らな所にこれを撒けば一瞬で板状に固まります。そしてその液体に浸けるとまた液体に戻るという…





この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    Pb
    2025年05月01日 19:56
  • ひろぶろ名無し

    Ga
    2025年05月01日 20:50
  • ひろぶろ名無し

    インジュームかなとオモタ。
    2025年05月01日 21:42
  • ひろぶろ名無し

    アルミじゃね?
    2025年05月01日 23:38
  • ひろぶろ名無し

    温度低そうだしスズかも?
    2025年05月01日 23:45
  • ひろぶろ名無し

    とある液体って…
    ただの鉛だろ
    溶かして冷やして遊んでるだけで何も不思議なことなし
    2025年05月02日 00:25
  • ひろぶろ名無し

    アンチモン
    ナマリ
    スズ
    2025年05月02日 02:25
  • ひろぶろ名無し

    半田
    2025年05月02日 04:01
  • ひろぶろ名無し

    共晶かな?鉛フリーかな?
    2025年05月02日 04:41
  • ひろぶろ名無し

    錫じゃん
    2025年05月02日 06:11
  • ひろぶろ名無し

    凍らすと崩壊するのも面白い錫だね
    2025年05月02日 09:33
  • ひろぶろ名無し

    はんだもこんな感じだから
    特に不思議でもない
    2025年05月02日 11:18
  • ひろぶろ名無し

    ただのガリウム
    2025年05月02日 13:03
  • ひろぶろ名無し

    T-1000って言えよ
    2025年05月02日 20:25
  • ひろぶろ名無し

    金属の普通の特性だろ
    1キロのバター、1キロの鉛、同じバーナーでよーいドンであぶると早く溶けるのは鉛。熱伝導と比熱のマジックだ。
    2025年05月02日 20:35
  • ひろぶろ名無し

    まあいつもフェイク動画をそのまま紹介するくらいだし金属の固まり方とか知らなくても仕方あるめえ
    2025年05月03日 20:39