【動画】 クマに「銃弾」があまり効かない理由。熊は銃では止まらない!?

7105430m7kGJM57.jpg
 クマに襲われた時、銃を持っていたとしても小さな口径の銃ではおそらく熊を止めることはできない理由。まず、普通の銃弾ではクマの頭蓋骨を貫通させることはできず、貫通弾でもスルリッと弾丸を受け流すフォルムをしているのでまともには当たらないみたいです。



Could A Bear Skull Stop A Bullet? 🤔

71134IIi0S8HR.jpg


この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    野生動物は頭蓋の骨が厚いので、
    ヘッドショットは悪手らしい。
    心臓、肺、肝臓の重要臓器を狙う
    2025年06月07日 20:16
  • ひろぶろ名無し

    脳が小さい→的が小さい、狙っても硬い骨で軌道がズレる
    毒矢が無いなら心臓を狙えってアシリパさんが言うてた


    2025年06月07日 20:24
  • ひろぶろ名無し

    なんかいい手がないものか
    2025年06月07日 20:54
  • ひろぶろ名無し

    熊神影流奥義 弾丸すべり
    2025年06月07日 22:00
  • ひろぶろ名無し

    何で頭蓋骨に1発だけ撃つ前提なんだ?www
    M16もグロックも連射出来るだろ。
    顔面に数十発叩き込めば眼球にも当たるだろうし。
    あとショットガンなら数発で止められる。散弾で目を潰す。
    2025年06月07日 22:08
  • ひろぶろ名無し

    ネットで嘘が常識と信じられているが
    熊は銃弾に対してはかなり弱い部類だよ
    当てたのに効かなかったと嘘を吐く人間が多かったり
    散弾を当ててるケースが多い
    公式な記録でちゃんと分析できてる
    2025年06月07日 23:29
  • ひろぶろ名無し

    何処を狙え!とかは皆気軽に言うけれども走ってくる野生動物に思い通りに当てれるなんてことはまずない。
    頭狙うのは悪手つっても頭から突っ込んでくるんだからしょうがない。
    となれば熊の頭蓋骨でも粉砕できる強力な銃を持って行くか、そもそも熊の出てくる場所に行かないって結論になる。
    2025年06月07日 23:52
  • ひろぶろ名無し

    南斗水鳥拳でスパスパ斬っちゃえば
    2025年06月08日 00:06
  • ひろぶろ名無し

    デザートイーグル.50AE使いのオレに隙はなかった

    なんて言ってみたい
    2025年06月08日 01:16
  • ひろぶろ名無し

    動画の冒頭で構えてるのM16系統の軍用ライフルだろ。
    さすがにクマの頭蓋骨位ぶち抜くわ。
    しかもフルオートで撃てるんだから楽勝だろ。
    2025年06月08日 03:27
  • ひろぶろ名無し

    目を撃てばいいが、的が小さいから無理かな。
    2025年06月08日 08:40
  • ひろぶろ名無し

    そもそもどんな銃器だ有っても一般の日本人じゃ無理ゲーだよ仕事で数年某国にいって休日に銃撃ちまくっていたけど初めはトホホで某国同僚に爆笑された
    2025年06月08日 09:28
  • ひろぶろ名無し

    >11
    グリズリーに遭遇した女性は22口径のリボルバーで1発撃ってあわてて車で逃げたが、保安官?と現場に戻ってみるとグリズリーは死んでいた。撃った弾が偶然目に当たり頭の中に入って脳髄を破壊したらしい。
    2025年06月08日 09:55
  • ひろぶろ名無し

    亀田兄弟熊「銃弾はデコで受け流す」
    2025年06月08日 10:22
  • ひろぶろ名無し

    そりゃ対人用の武器持ってきてもヒトより3〜5倍くらいでかい動物には効きにくくなって当然では
    論じるまでもない
    逆にクマを軽く殺せる武器なら対人としてはオーバースペック
    2025年06月08日 10:24
  • ひろぶろ名無し

    まず、銃を所持していないのだが…?
    2025年06月08日 11:08
  • ひろぶろ名無し

    頭蓋骨の形状だけを言えば大体の哺乳類はクマと似たような傾斜をしてるから形状よりも骨の厚さ頑丈さでは
    2025年06月08日 12:23
  • ひろぶろ名無し

    嘘だ!鷹村さんのストレートで失神してたやろ!
    2025年06月08日 12:25
  • ひろぶろ名無し

    ※12
    大型獣を撃つための銃の使用経験は日本だろうがどこの国だろうが「普通の人間は未経験」で「興味が有るなら経験可能(日本も猟銃所有は可能)」だろ
    銃制度による習熟度の差が発生するだろうハンドガンやアサルトライフルでクマを撃つなんて特異な状況を思考実験の外に持ち出す奴はどこの国においても阿呆
    2025年06月08日 13:08
  • ひろぶろ名無し

    熊の場合は、猟師は頭ではなくて心臓を狙う。
    2025年06月08日 13:15
  • ひろぶろ名無し

    猪ですらコッチに向かってこられたらかなり怖かったのに熊はもう無理ゲーですわ
    日常的に何度もエンカウントしてれば熟練度も上がってくるんだろうけどそう何度も出くわす機会無いしね
    2025年06月08日 14:48
  • ひろぶろ名無し

    ※6
    出先で罠にかかった熊を殺処分する場合止め矢(とどめ)は銃で頭部というルールがあるので
    動画にある通りそれなりの威力の銃が必要になる
    それで銃が効かないという誤解が広がっている
    実際の所空気銃でも威力のある物ならヒグマでも仕留められるし100以上の実例もある
    2025年06月08日 14:52
  • ひろぶろ名無し

    M16の5.56NATO弾やGlockの9㎜パラベラム弾は人間相手でも威力不足なんて意見があるぐらいだからさもありなん。
    大型獣相手の狩猟なら7.62NATO弾(.308ウインチェスター)かスタンダード。
    ハンドガンなら.357マグナムは欲しい
    2025年06月08日 15:33
  • ひろぶろ名無し

    >>23
    銃弾だけで威力が決まると思ってるニワカさんですか
    2025年06月08日 22:27
  • ひろぶろ名無し

    石器時代から
    人類はクマをブチ殺して来たんですが…
    2025年06月10日 21:28
  • ひろぶろ名無し

    登山中にいきなり体調1m程のクマに襲われ、仲間が組み敷かれてしまった。
    仲間を助けるために刃渡り5cmのナイフでクマの首を刺し、更に蹴り飛ばして撃退できた。
    その後、警察が調査に入るとその付近からクマに襲われた別の人間の死体と死んだクマが見つかった。
    ’23年の出来事。
    2025年06月10日 23:40
  • ひろぶろ名無し

    灘神影流じゃん
    2025年06月11日 19:43
  • ひろぶろ名無し

    次元大介のコンバットマグナムでダメなら石川五ェ門の斬鉄剣でスパッとね
    2025年06月11日 21:22
  • ひろぶろ名無し

    ゴトーかよ
    2025年06月11日 22:32
  • ひろぶろ名無し

    土佐犬にビビるくせに、熊にビビらない奴いるよね。熊ちゃんは、トラ、ライオン相手でも引けを取らない。人間なんて逃げるしかない。
    2025年06月11日 22:52
  • ひろぶろ名無し

    モース硬度でいえば鉄よりも骨の方が硬い。
    ただし骨は鉄よりも靭性がないため、衝撃には非常に弱いので砕ける。
    小口径9mmの弾がヒグマの頭蓋骨を貫通できるかというと
    距離や角度にもよるが貫通できる。
    9mm拳銃でも十分、ヒグマを駆除する事ができるが、時間がかかる。
    Could You Defeat A GRIZZLY BEAR ??? で検索
    これが5.56mmのライフル銃の弾になると完全に熊の体を容易に貫通する。
    2025年06月12日 16:13
  • ひろぶろ名無し

    なんだよ…結構あたんじゃねえか
    2025年06月12日 20:08
  • ひろぶろ名無し

    これは海外で一般的に護身用として使われる拳銃弾とかの話じゃん
    基本的に対人用の銃よりも狩猟用の銃のほうが総じて威力は高いよ
    だから猟銃なら貫通する可能性は高い
    実際にバックショットとかだと当たり所が悪いとたまに毛皮でたま止まってる事がたまにあるけど、あんなもの1発でも深く入れば致命傷だから普通にやれるスラッグとかライフルなら言うまでもなく余裕
    ただスラッグでも、体力のない爺ちゃんが使う410番とかだと毛皮で止まることはある
    2025年06月13日 20:37
  • ひろぶろ名無し

    なんかクマ最強伝説にどんどん尾鰭が付いてくな
    集団で連携して武装して罠を張って狩りをする人間のほうが強いに決まってるだろ
    2025年06月13日 22:56
  • ひろぶろ名無し

    マタギは単発の「村田銃」で仕留めてたけどね
    連発だと甘えが出るので、一撃必中の心構えが大切なんだとか
    2025年06月14日 00:05
  • 通りすがりのペテン師

    こりゃ~ くまった!
    2025年06月14日 13:07
  • ひろぶろ名無し

    ひろかずのおでこ狙ってもツルっと行くよw
    2025年06月15日 17:23
  • ひろぶろ名無し

    人間の格闘家の打撃系の技はトラックのタイヤを叩いているようなもんでまったく皮下に通らない。毛・皮・皮膚・筋肉・腱・骨などが人間とは別物と考えた方がイイ。コイツ等の唯一の弱点は保温性が高いため、5分も走らせると熱中症でダウンすることぐらいだ。人間に追従して長時間動ける生き物は鳥と舌で熱交換する犬、大量の発汗ができる馬くらいしかいない。
    2025年06月15日 21:18
  • ひろぶろ名無し

    海外でクマのどこを撃つと仕留められるかのグラフあったよね?
    確実に反撃無く仕留められる場所少な過ぎて怖かった気がする。
    2025年06月15日 23:22
  • ひろぶろ名無し

    ショットガンでいける。
    2025年06月16日 12:02
  • ひろぶろ名無し

    昔見た動画で襲い掛かってくる熊に対して猟師が至近距離で発砲、すっ転がって死んだかと思ったら数秒のたうち回った後再度襲い掛かっていった。
    猟師は画面外に引き撃ちしてったからその後どうなったか分からんけども、熊の生命力と攻撃性にガチビビった覚えがある。
    2025年06月16日 14:15
  • ひろぶろ名無し

    大口径ライフル、散弾銃のスラッグ弾等を使ってパンチ力でぶちのめす。
    猟友会は、「(上記のような長物を持っていない)警察に何が出来る?やれるなら警察がやればいい。」と或る件で怒っていた。
    「これからは猟友会は協力しかねる。」とも。
    2025年06月17日 02:09
  • ひろぶろ名無し

    わい北海道のクマ撃ちやが、3006以上の口径で30m以内ならだいたい頭いけるで
    まぁ正面から頭撃つことなんて檻につかまったやつくらいでしかないが

    草地ならバイタル当てて走らせてもいいし、山裾なら頸椎狙うのがオススメや
    ホーランドくんならどこ当ててもだいたい死ぬ
    2025年06月17日 23:54
  • ひろぶろ名無し

    お子ちゃまが多い。アドレナリンなど
    出ている動物が突進することが信じられないみたいだね。
    人間でさえM16で20発以上連射され命中したが
    突進してきたフィリピンゲリラの動画みたときの怖さはヤバイ。
    それが分厚い頭蓋骨や脂肪が脂肪がボディーアーマー代わりの
    ヒグマなどは強力な大口径マグナムライフル弾や500マグナム弾など
    熊用に特化した銃弾が必要。
    ショットガンでやれるとか笑われます。
    2025年06月19日 13:32
  • ひろぶろ名無し

    まず毛だ!獣毛の保護能力は人間から見て異常に丈夫で強い。その上で皮膚の厚みと筋肉量と皮下脂肪の厚み。最後に骨格が存在し野生動物の防御機能は想像以上。日本警察官の携帯している38口径拳銃では火薬量が絶対的に不足しており致命傷はほぼ無理。平均的な狩猟用ライフルの30口径弾ならば火薬量が拳銃弾の5倍以上もある。一般的な熊撃ち用ライフルとしては
    300m以上400m未満のボルトライフル3006/300WSM/300winmagが適正であると言える。
    2025年06月26日 15:06