【動画】 なるほど!ワカラン。最近の現代アートが意味不明すぎるまとめ!!

231020D8EPLFsE.jpg
 座っている人に土をかけてみた。ジャンプして壁に線を書いた記録。バケツを積み上げて倒してみた。など、なるほどワカラン芸術的なパフォーマンスのまとめ。分かり易すぎるのもダメかもしれないけど誰にも分からないような芸術もどうかと思いますね…。



What are your thoughts on Modern Art

231034J06a6p9t.jpg

この記事へのコメント

  • ひろぶろ名無し

    他人がやってない、目を引くような、変わったことがしたい。
    芸術でもないんでもない。
    芸も術もない。

    芸も能も無い芸能人も多いけどな。
    2025年06月23日 19:12
  • ひろぶろ名無し

    日本語の「芸術」と海外の「アート」の単語の持つ概念の違いもでかいと思うわ。アートの語源は「人が作った何か」だったような遠い記憶。
    2025年06月23日 21:34
  • ひろぶろ名無し

    センスが無い俺が見ると何も感じないけど、センスの有るやつからすると何か感じるものがあるかもしれない
    2025年06月23日 22:26
  • ひろぶろ名無し

    コツは「堂々としていること」
    2025年06月24日 03:13
  • ひろぶろ名無し

    現代社会の孤独がどうのといった、作品に付随する能書きが評論家に受け容れられれば成功。
    作品自体はどうでもよい。
    現代アートは評論家が審査員を務める能書き選手権に過ぎない。
    2025年06月24日 03:33
  • ひろぶろ名無し

    誰だったか、いたずらでどこかの美術館にアートっぽく椅子の上にリンゴを置いておいたら、
    来た人が難しい顔しながら椅子の上のリンゴを囲んで勝手に意味を解釈して、その意義とかをああでもないこうでもないと議論しだしたりするので、
    その時おもむろに出て行って「片付けるの忘れてた」ってリンゴを食いながら椅子をもってっちゃうんだと
    残された人たちの唖然とした表情は見ものだって言ってたな
    2025年06月24日 04:11
  • ひろぶろ名無し

    日本の芸人連れてったら無双しそう。残念なのはそこでは笑いが発生しないこと。結局は見る側のアンテナ次第か。(2つ目のやつはちょっとクスッとなった)
    2025年06月24日 07:06
  • ひろぶろ名無し

    能書き選手権だの堂々してるだの、全部違うよ。現代美術は「歴史」よ。
    過去にあった何か(何を選ぶかはアーティスト次第)を別のメディウムに転化してる。その歴史について知識がないと「能書き選手権」に見える。
    2025年06月24日 08:40
  • ひろぶろ名無し

    歴史性だの脱構築だのひっくるめて「能書き」やんけ。
    「考えるな、感じろ」とかいうのは些かバカっぽいとは思うがアートへの関わり方として素人にとっても意味はある。
    一方能書き選手権は専門家にしか意味がない。
    素人が賢しらがったところで滑稽でしかない。
    2025年06月24日 14:25
  • ひろぶろ名無し

    意味不明な事
    それこそが現代アートだ
    理解しようとしたら負け
    理解できないことが現代アートなんだから
    2025年06月24日 14:45
  • ひろぶろ名無し

    個別に全く同じ物という訳ではないけど
    100年以上前からある物ばっかりじゃん
    2025年06月24日 23:35