【動画】 数学的な面白さを視覚的に分かり易く表現した動画を3つw!! 2025年04月22日 18:00 正十二角形の面積の求め方や円周率、そして「奇数の合計はちょうど2乗である!ということなどを分かり易いシミュレーション映像で教えてくれている動画。こうして図で見ればその数式の意味も一目瞭然。 続きを読む posted by hineri at 18:00Comment(5)サイエンス
【動画】 ライターの着火装置の仕組みを知っていますか!?水晶を叩く!! 2025年04月10日 14:35 これ知ってた!?ライターに火を着ける時にカチッと火花を散らす…というかスパークさせるあの小さな部品。実はあの中には人工水晶が入っていて、それを叩くことによって電圧が生まれスパークさせているのだとか。人がボタンを押さなければ出来ないことなので永久機関ではないが、この仕組みがある為ずっと使えると。 続きを読む posted by hineri at 14:35Comment(1)サイエンス
【動画】 ペーパーブリッジにおけるちょっとした工夫。『橋の力学』!! 2025年03月27日 18:00 単なるペラペラの紙の橋をちょっと加工するだけで強度が一気に上がります。重さを支える部分を複数作れば作るほどその強度は増していくということが端的に分かる実験映像です。 続きを読む posted by hineri at 18:00Comment(5)サイエンス
【動画】 触るだけで爆発する謎のヌテラの正体は…!?不思議な化学実験!! 2025年03月13日 13:05 ちょっと触っただけで爆発するドロッとした液体の動画。これは家庭用アンモニアや過酸化水素などで作られたものだと説明がありますがニトログリセリン並みの爆発物をこんな風に作れるというのならちょっと不思議です。塗って、ちょっと経って乾いた後触ると爆発するのかな? 続きを読む posted by hineri at 13:05Comment(3)サイエンス
【動画】 唾液、口の中の細菌は「お酒(アルコール)」で消毒できるw!? 2025年03月07日 20:50 そもそも唾液の中にそんなにたくさんの細菌がいる事に驚きますが、そういう細菌も37,5%以上のアルコール濃度の強いお酒を飲むことで消毒できるかもしれません。つまり、日常的に強いお酒を飲んでいる人は意外と歯周病にならないのでは? 他の部分で死ぬだろうけど… 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(13)サイエンス
【動画】 RGB、光と影の不思議な性質。赤と緑と青が混じり合う時!! 2025年02月11日 20:50 RGB、光の三原色、赤、緑、青の光を交わらせたり影を作った時の反応を解説した動画。この三つの色の光を混ぜ合わせる事でカラー映像が出来るわけですが、スリットを通る光の色や配置、また、影が何色になるのか?という所も含めると本当に不思議で複雑。 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(3)サイエンス
【動画】 時速40㌔のスピードをキャンセル!!同じ勢いで人を射出w!! 2025年02月06日 20:50 時速40Kキャンセル界隈の動画。時速40キロのスピードで走る車の荷台のような部分から同じスピードで反対方向へ人を射出するとそのスピードが相殺し合って人はスック!と普通に着地できるようなので紹介。分かり易いように時速200キロくらいでやってほしい様な気もしましたが、それじゃ流石に死ぬか…。そうか死ぬか…。 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(5)サイエンス
【動画】「紙」は燃えている間に重さが無くなり、燃え尽きるとマイナスに!? 2025年01月16日 20:50 これは以前も紹介したネタの別ヴァージョン。紙を燃やすと次第に重さが無くなっていき、燃え尽きると今度は逆に重さがマイナスになる!という不思議な動画。前回同様、これも何らかのトリックなのかもしれませんが、見た目に面白い実験ですね。 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(20)サイエンス
【動画】 空中で静止する水の仕組み。まるで止まっている様に見える水流!! 2024年12月16日 12:00 何現象って言うんだっけ…?時々この「水が止まって見える」動画が話題になりますが、その仕組み、タネ明しみたいな動画。実はフレームレートの関係で停まって見えていたんですね…!?あら不思議。 続きを読む posted by hineri at 12:00Comment(3)サイエンス
【動画】 異なる長さの振り子の揺らし方。共振周波数の違いが分かり易い!! 2024年12月06日 12:00 異なる長さの振り子の揺らし方。かなり大きな模型を使って分かり易く示してくれている動画。要するに大きくゆっくり揺らすと長い振り子が、小刻みに早く動かすとみじかい振り子が揺れます。 続きを読む posted by hineri at 12:00Comment(2)サイエンス
【動画】 チェーンが天高く吹きあがる不思議な『鎖の噴水現象』が凄い!! 2024年11月28日 12:00 以前も紹介したことがあったと思いますが、出てこなかったので改めて紹介。ボールに詰め込まれた細いチェーンの先っぽをちょっと落とすだけであとは繋がっているチェーンが大きく「弧」を描いて落ちるという現象。まるでそういう生き物を召喚してしまったみたいに… 続きを読む posted by hineri at 12:00Comment(3)サイエンス
【動画】 サイエンス!その反応が楽しい科学的なミニ実験のまとめw!! 2024年11月01日 20:50 化学的なミニ実験の動画をまとめた動画。その科学的な反応は見ていて非常に楽しいですが、一つ一つは身の回りの道具等で出来る様な簡単なもの。矢継ぎ早に沢山まとめられていて分かりやすかったので紹介。 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(4)サイエンス
【動画】 パイプ一つでプールの水を抜く!サイフォンの原理を分かりやすく!! 2024年10月03日 20:50 コの字型のパイプだけでプールの水を抜く動画。要するにサイフォンの原理を使った極めて簡単な方法なのですが、そのサイフォンの原理が非常に分かりやすく表されていたので紹介。最初にパイプの中を水で満たすのが大切。というかこのお姉さん、エヴァンジェリン・リリーに似た美人だなと。それかクレア・フォーラニ。 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(6)サイエンス
【動画】 振り子が揺れる時の時間差に音を付けるとこんな感じなるw!! 2024年10月01日 20:50 振り子を順番に、且つ均等に振った時に出来る時間差を可視化して更に最も振れ幅が出た時に壁に当たるようにして音を付けた動画が以下。最初はランダムに聞こえる音もいつしか収束して合わさっていく不思議。これも自然現象なのだと思うと尚、不思議。 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(3)サイエンス
【動画】 輪ゴムの力でプロペラを回し続ける『永久機関』が遂に完成する!! 2024年09月05日 20:50 輪ゴムを中心の一点に結びつけるだけで後は自動的にずっと回り続けるダンボール製の扇風機の紹介。とは言え、もちろん、これはそういうトリックなのでしょうが、輪ゴムが交互に引っ張り合う(戻ろうとする)力で本当にこんな事が出来そうに思えるから不思議w。ニコラ・テスラも裸足で逃げだす永久機関の完成です! 続きを読む posted by hineri at 20:50Comment(12)サイエンス