【動画】 あの惑星は地球何個分の大きさなのか?分かりやすく表したCG!!

127026ZDFjAuUS.jpg
 あの場所は東京ドーム何個分…という表現がよく使われますが、宇宙の大きさ、特に惑星の大きさを表すには地球何個分か?で表すと分かりやすい…?のかもしれないので紹介。地球は月、何個分の大きさか?も表しています。

続きを読む

posted by hineri at 14:15Comment(4)サイエンス

【動画】 エアコンの仕組みがよくわかるエアコンの仕組み解説動画w!!

2553456HTRBFFt3.jpg
 ある程度分かっている人にとっては分かりやすい動画かもしれませんが、全然わかっていない人にとってはこれを見ても「なるほど分からん動画」かもしれません。が、フォルクローレみたいな音楽が良かったので一応紹介w。重要なのは空気を圧縮する事。これを発明した人は天才的だなと。

続きを読む

posted by hineri at 20:50Comment(3)サイエンス

オイラーの多面体定理を分かりやすく視覚化した動画が分かりやすいw!!

2462047K6aO1HWm.jpg
 多面体は「点(v)」の数とそれを結ぶ「線(e)」の数とそれらで構成される「面(f)」の数を、v-e+fとすると必ず=2になるというオイラーの公式を分かりやすい図で表したのが以下の動画。こういう法則を発見したオイラーはやはり天才だなと思うと同時に、こんな分かりやすく動画にした人も割と天才だなと。

続きを読む

posted by hineri at 14:40Comment(5)サイエンス

【動画】 とある寝転ぶ女性をひたすらズームアウトして宇宙の広さを知る!!

101757YDUJotoZ.jpg
 手の甲の皮膚をどこどこまでも拡大していく動画と、寝転ぶ女性を果てしなくズームアウトしていく映像の紹介。勿論、本当に拡大やズームアウトをしているのではなく、シームレスにミクロの世界やマクロの世界の映像と繋がっていき不思議な気持ちになります。

続きを読む

posted by hineri at 12:00Comment(5)サイエンス

【動画】 2000ワットを生成する小型、家庭用『風力発電機』がコレ!!

2821743wJ9tOMPx.jpg
 静かで効率的な風力タービン。独特な羽の形状で小さくても大きな電力を生み出してくれるようなので紹介。しかも家庭用風力発電機で、太陽光パネルよりも簡単に電力を得られそうです。一家に一台…と言わず、一家に2~3台設置することでクリーンなエネルギーを…

続きを読む

posted by hineri at 20:50Comment(10)サイエンス

【動画】 液体を一定以上にそそぐと一気に漏れ出すピタゴラスのカップw!!

232240552OgFZjGh.jpg
 そこに到達するまでは普通に液体を注げるのに、とある臨界点まで注ぐと一気に全部こぼれてしまうという不思議なカップの種明かし映像。というか、どうしてそうなるのか分かりやすい模型を使った映像に切り替わります。

続きを読む

posted by hineri at 20:50Comment(3)サイエンス

【動画】「紙」を燃やすと重さが軽くなった後、再び重くなる不思議現象!!

230248eIwCJIMV.jpg
 はかりの上で紙を燃やしてその重さを量った動画。最初は11gで、燃えていく過程で重さは減り、燃え尽きる頃には17gにまで増えるという不思議な現象…と思っていましたが、今注釈がついて、どうやらスチールウールが隠れているトリックなのだとか。

続きを読む

posted by hineri at 12:00Comment(10)サイエンス

【動画】 ここいらでちょっと『聴力テスト』。どこまで聴こえますか!?

2514440F3KMvVCp.jpg
 YOUTUBE動画で測る聴力テスト。はじめは550ヘルツからスタート。この辺りは誰でも聞こえるしかなり大きな音として認識できると思いますが、高音になるに従い聴こえづらくなってきます。管理人は「45」という表示があるところまででした…。

続きを読む

posted by hineri at 12:00Comment(6)サイエンス

【動画】 ヨウ素の化学反応で見る『ヨウ素時計』の実際の実験風景w!!

220492gaz01JMU.jpg
 1886年にハンス・ハインリヒ・ランドルトによって発見されたというヨウ素の不思議な性質。また、それを利用したヨウ素時計の実験風景。ヨウ素酸カリウムと亜硫酸水素ナトリウムの量を増減することで発色までの時間を調節できるのでこうして「時計」として使えるのだそうです。

続きを読む

posted by hineri at 12:00Comment(1)サイエンス

【動画】 太陽が『真上』にある時『影』が全く出ないラハイナヌーン現象!!

13410339TBd4J6l.jpg
 パッと見、影を付け忘れたCGか何かの様に見えますが、これはラハイナ・ヌーンという現象で、太陽が完全に「真上」に位置する時、物体は影を落とさない…っ!という事らしいです。日本では緯度の関係でこの現象が生じることはなく、この現象が起きる一番近い場所は台湾、ハワイなどだそうです。

続きを読む

posted by hineri at 12:00Comment(4)サイエンス

【動画】 大きなピザで理解する円周率『π』。ピザでパイを知るw。。。!!

4067OzwWIa5O.jpg
 ピザの淵の部分を綺麗に切り取って、横に並べられたピザに真っ直ぐ繋げる…。一体何をしているのか…?と思って見ていたら、これで円周率が大体3.14であることを確認できる動画なのだとか…w。ああ!なるほど。確かにピザ3枚とちょっとの長さになるんですね…w。

続きを読む

posted by hineri at 20:50Comment(6)サイエンス

【動画】 リンゴを使った『惑星別の重力』をリアルに再現した展示物w!!

1322582kcSeWUyL.jpg
 ハングルで紹介されている動画ですがこの博物館自体は日本の博物館ですよね!?この博物館の「惑星別の重力」を表した展示が素晴らしいです。リンゴが落ちるのを見て万有引力に気付いたニュートンもこれにはニッコリ…!?

続きを読む

posted by hineri at 20:50Comment(14)サイエンス
  この記事が面白かったら支援クリックお願い!!

KADOKAWA全体を潰した犯人、ロシアだった 「男女の関係、結婚」に関するオレの推論 セカオワのドラゲナイとハビット
【画像】GLAYのTERUの娘、脱ぐ 炎628 なぜか年齢制限が設けられたエロい女子バスケ
ベビーメタル - 「ギミチョコ!!」 佐々木希さん、未だ圧倒的な人気を持っていた 女子の地下格闘技、腕がへし折れるまで

以下、動画広告募集中!!
EA SPORTS FC™ 25|公式ゲームプレイディープダイブ
なんj民御用達